STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
86 / 109 ページ ←次へ | 前へ→

機内で出産[0]  /  はじめましてです。[2]  /  耳のこと。[1]  /  今日はじめてなりたいと思...[1]  /  勉強は。[3]  /  お返事ありがとうございま...[2]  /  髪型[1]  /  はじめましてです。[3]  /  国際マナー英語講座[0]  /  身長について[1]  /  

機内で出産
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/12/10(水) 16:06 -

引用なし
パスワード
   12月1日に、成田発マニラ行日航機内で、フィリピン女性が出産したとの報道がありました。成田を出発して和歌山上空近くで出産があったため、その飛行機は、関西空港に緊急着陸して母子を救急車で病院に搬送したようです。機内での出産は、ひさしぶりの出来事です。飛行機には、妊娠9ヶ月までの妊婦は搭乗することができます。出産のために里帰りするところだったのかもしれません。母子とも無事であることを祈ります。

和歌山上空は、成田を出発して30〜40分後に通過する地点です。機内では、ちょうどお酒などの飲物サービスをしているころです。CAは出産のことも勉強していますが、機内はテンヤワンヤだったことでしょう。医療関係者が搭乗していないか探し、いなければ自分たちで助産しなければなりません。ママさんスチュワーデスたちが、自分の出産経験を活かし、活躍したかもしれません。離陸してから30分前後で出産とは、ずいぶん急な話なので、乗務員もビックリしたと思います。あるCAは医療関係者を探し、別のCAはお湯を用意したりシーツのようなものを用意したり、また、別のCAは機内搭載の医療器具を用意し、チーフパーサーは妊婦の近くで助産をしていたと思います。他のCAたちは、着陸に備え、いままでサービスしていたものをすべて収納しなければなりません。

ある大手航空会社では、旅客の体調に異常が発生したために、搭乗している医療関係者に手伝っていただくため、機内呼び出しを行うケースが、年間100回以上もあるとのことです。ある年には、年間で6人の旅客が機内で亡くなっています。緊急着陸して病院に搬送してから亡くなるケースもあります。これらのケースでは、30代と60代での発生率が高いのと、心臓発作が多いという特徴もあるようです。そのため、心臓発作に対して電気ショックを与える除細動器具なども搭載されていて、上位職CAはその取り扱い方の訓練も受けています。

・ツリー全体表示

はじめましてです。
 アンジェ  - 03/12/7(日) 0:57 -

引用なし
パスワード
   初投稿です。私は高校一年生です。私は母がいないもので家のことをしているとどうしても勉強はその後ということになってしまっています…けれど一日の短い時間では何をしたらいいのかわからず、とりあえず参考書など買ってはみましたがあまり頭に入りませんでした…一日干の短い時間では英語は身に付かないものなのでしょうか??
長々とすみません。。

英語を身につけるには
 現役ミホ  - 03/12/7(日) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼アンジェさん:

こんにちは。はじめまして、ミホです。
英語を身につけたいということですが、興味があれば身につけることは可能だと
思います。今、できることをアンジェさんの立場で考えて・・・
海外ドラマや映画で生の英語を聞いたり、英語の番組をチェックするように
するのはどうでしょうか?
結構勉強になります。ちょっと古くなりますが私は『ビバリーヒルズ青春白書』が
好きで保存版にしてあります。最初は日本語で楽しんで次回は英語で
見るようにしたり・・・。JapanTimesを買って興味ある記事を解読するのも
いいかもしれません。これは辞書引くのが早くなりました。
身につけるのを早くする場合は、自分の好きなものを見極めてそれに沿って
進んでいけばいいのではないでしょうか。
後は、英語のFM(inter FMなど)をかけながら家事をするなど・・・。

オススメのマンガも(マンガ嫌いだったらごめんね)あります。

おしゃべりニューヨーク/MON著<集英社>

これは、アメリカに行った漫画家の生活日記みたいなものですが
へー、こういう言い方をするんだ!とますます英語に興味がでること
間違いなしです!
忙しい毎日だと思いますが是非頑張ってください!

Re:はじめましてです。
 アンジェ  - 03/12/9(火) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ミホさん、アドバイスありがとうございました。。マンガ・映画は大好きなので、ゆっくりですが楽しく(?!)勉強できたらなぁと思います。また分からないことなど相談にのっていただけたらと贅沢なことを思ってます(あつかましいですよね。スミマセン…)アドバイス本当にありがとうございました。

・ツリー全体表示

耳のこと。
 YOU  - 03/12/8(月) 16:41 -

引用なし
パスワード
   初めまして、CAを目指す19歳です。
CAは、健康第一と思うのですが、
私は耳が少しわるく補聴器をつければ日常生活に
全く問題はありません。他に体に問題はなく、
体力には誰にも負けない自信があります。
補聴器も耳の中に入れるものなので
外からは全くわかりません。私は補聴器はコンタクトと
同じだと思うのですが、やはり採用試験では不利
なのでしょうか??

Re:耳のこと。
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/12/8(月) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼YOUさん:

パイロットも含め航空機乗務員にとって、聴力検査は重要な検査項目になっています。飛行機に乗ったことがある方はご存知だと思いますが、飛行中の機内は、エンジン音が常に鳴り響いていて、かなりの騒音状態なのです。その中で、旅客からいろいろな要望を受けたり、話をしたりしなければなりません。普通の聴力を持っている現役でさえ、お客様が言っていることを聞き取れないことがあります。また、あなた自身にとっても、補聴器を使用した状態で、騒音の中にいるのは、かなりつらいのではないかと思います。

ご期待に添える回答ができなくてごめんなさい。

・ツリー全体表示

今日はじめてなりたいと思いました。
 さやか  - 03/12/7(日) 20:12 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。私は今高校生です。私は英語を生かした仕事につきたいです。でも得意ではないので大学に進学したら、必死で勉強します!私は空に近付きたいと思い、客室乗務員になりたいと思いました。今は高3なんですが、なるために何かやるべきことはないでしょうか?あと、外資系航空と日系航空の違いを教えていただきたいです。どちらが採用されやすいかとか、難しいかとか、いろいろ知りたいです。

Re:今日はじめてなりたいと思いました。
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/12/8(月) 6:37 -

引用なし
パスワード
   ▼さやかさん:

今からスチュワーデスになる夢を持ったことはとてもよいことです。人間は、夢を持つと、無意識のうちにそれに向っていきます。今、あなたがやらなければならないのは受験です。まず希望の大学に入学できるようがんばってください。

スチュワーデスになるためにしなければならないことについては、当掲示板で何回もお知らせしています。過去ログをぜひ読んでください。右上の「前へ」をクリックすると前ページも表示されます。また、当ページの上にある「ツリー表示」をクリックすると、皆さんから寄せられた質問のタイトルも出てきます。活用してみてください。

外資系、国内系とも、応募者が多いので、競争は激しいです。それの競争に打ち勝たねばなりません。あなた次第なのです。どちらが採用されやすいということはありません。

受験がんばってください

・ツリー全体表示

勉強は。
 みき  - 03/12/6(土) 19:04 -

引用なし
パスワード
    こんにちは!私は中学1年生のみきです。質問があってきました!その質問とは、勉強の事なんです。国語・数学・理科・社会・英語の5教科が出来ないとだめなんでしょうか??それとも英語だけ出来てればいいのでしょうか?教えてください!
 あと、私は英語が喋れるようになって、スチュワーデスになりたいため、留学をしたいのですが、これから、どうすればいいのでしょうか?
 あともう一つだけいいでしょうか?外資系の身長は、何cmぐらいあればいいのでしょうか。私は今162cmしかないのですが、大丈夫でしょうか。
 
  なんか、質問ぜめですいません!どうか、おしえてください!!

Re:勉強は。
 現役ミホ  - 03/12/7(日) 11:24 -

引用なし
パスワード
   ▼みきさん:

こんにちは。
はじめまして、ミホです。わー中学生ですかー!
楽しい時期ですねー。私は中学高校と一番楽しい時期でした!
懐かしい〜♪

さて、質問攻めにお答えしたいと思います。ウフフ
勉強はすべて頑張ってください。英語だけではダメです。
まだ中学一年ですよね。どの分野が自分の興味あるものかわかりませんよね?
万遍なく精一杯頑張ってほしいと思います。
留学も高校生になってからでも遅くないのではないかな?
それよりも、今やるべきことをきっちりやってください。
今やらなければならないことをできない人は留学しても成果はあがりません。
中学高校で英語をやっていればコミュニケーションぐらいは取れるように
なると思います。後は自分の努力次第ですしね。
高校生になって留学の情報を集めてもいいでしょう。それまで
お小遣いを貯めて英語関連のことに遣ってもいいでしょうし。
身長も162cmあればまだまだこれから伸びますよね。
あまり気にしなくてもいいと思います。
学校の勉強を今持てる力で、できるだけ頑張ってください!

Re:勉強は。
 みき  - 03/12/7(日) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼現役ミホさん:
こんにちは!私の質問攻めに答えていただきありがとうございました!(笑
 やっぱり、全部ですよね〜。よしっ!がんばります!!
たくさんのアドバイス(?)ありがとうございました!
 あと、また質問なんですが(笑)
お母さんに『今は男の人のスチュワーデスも出てきてるから、難しいよ。』っていわれたのですが、やっぱりそうなのでしょうか。
 教えてください!!おねがいします。看護士さんもだんだん男の人が増えてきてるから、私のときは、女の人はもうあんまり募集しない。何てコトにはならないですよね??イヤー!!(泣)

取り越し苦労?!
 現役ミホ  - 03/12/7(日) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼みきさん:

こんばんは。
そうですねー、みきさんが、採用試験を受けるころはどうなっているのかしら?
あと10年後ぐらいですね。日系の航空会社はそうかわらないのでは?
はっきりとは言えないですが、それはあまり気にしなくてもいいと思います。
どうなるかなんて誰にもわからない。そんなことは気にせずに、
自分なりにできる努力をして、自分の魅力を磨いておけば
どんな状況でも乗り越えられる自信がつくと思います!
取り越し苦労は、ダメですよ!なりたい自分になれると信じて
前進してくださいねー。みきさんはまだ若いのだからなりたい自分の
可能性は未知数ですよね。素敵な女性になってください。

・ツリー全体表示

お返事ありがとうございます!
 あずさ E-MAIL  - 03/11/27(木) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ミホさん

早速お返事どうもありがとうございました。
現役CAさんからのお返事、何だかとても心強く感じました。
嬉しかったです。

教えていただいたニキビの治療法、ぜひ今日から試してみます。

私は航空業界の専門学校に行っていないので、
何かと不安が大きいのが現状です...。
どうしても「専門学校に行ってる人のほうが有利なんじゃないか」
と思ったりしてしまいます。
『エアステージ』は読み続けていくつもりでいますが、
短大1年の今、何か他にしておいた方がいいことはありますか??

お忙しいとは思いますが、ミホさんからのお返事お待ちしています!

Re:お返事ありがとうございます!
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/28(金) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼あずささん:

今他にやっておくことやスクールについては、当掲示板の下の方でアドバイスを行っています。参考にしてください。現役ミホさんは一週間ほど休暇中です。復帰次第、皆さんへのアドバイスをしていただきます。

専門学校は・・・
 現役ミホ  - 03/12/7(日) 11:09 -

引用なし
パスワード
   ▼あずささん:

こんにちは。返事が大変遅くなり失礼しました。
専門学校ですが。。。ここでも何回か話題になっていますが、
私は必要ないと思います!決して安くないものですし
学校に通ったからといって確実に採用されるものではないですよね。
私も一回見学に行きましたが、自分とは合わないことや予算の都合で
やめました。なので、あずささんも一回ご自分の目で確かめるのも
いいかもしれません。短大一年でやっておくこととしては
自分の内面を磨くことと、英語の能力をアップさせることでしょうか?
もちろん、TOEICの点数を上げておくのもいいかもしれません。
でも、CAバカにはならないでくださいね。
あくまでも将来の職業の選択肢のひとつですから。
思い込みが強すぎるとこんなはずじゃない!と失望するかも?
本当に一社会人なのですから・・・。

・ツリー全体表示

髪型
 CA志望  - 03/12/5(金) 22:33 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!
今回、髪型のことについてお尋ねしたくて投稿させていただきます。
近々写真スタジオへ行って写真を撮りたいと思っておりますが、髪形はどのようにするのが望ましいのでしょうか?
私の髪はは肩下3cmくらいです。アップにしたいのですが、いまいちやり方がわからなくてうまくできません。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

Re:髪型
 現役ミホ  - 03/12/7(日) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼CA志望さん:

お久しぶりです。みなさま、いかがお過ごしですか?
さて、しばらく間があいてしまい大変失礼しました。
おかげさまでリフレッシュして参りました。

さて、写真撮影ということですが、ウーン・・・どうでしょうか?
私はそのままでしたけどね。
そのままダウンスタイルでも大丈夫なような気もしますが、
CA志望さんが気になるようでしたら美容室に行くか
デパートのヘアアクセサリー売り場で色々教えてもらうっていうのは
どうでしょうか?私の近所のデパートは時々、ヘアアクセサリーの
デモンストレーションなどをやっていてアドバイスしてもらえます。
ヘアスタイルについて文字で説明するのは難しくこんなアドバイスで
すみません。
CA志望さんが自分自身で一番魅力的に見えるヘアスタイルでいいと思いますよ。
身近な方に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

・ツリー全体表示

はじめましてです。
 タナ E-MAIL  - 03/11/22(土) 20:11 -

引用なし
パスワード
    はじめまして!!タナと申します。現在進学校の高校1年生です。
私も皆々様と同じように、FA志望です。しかし私はかなりの田舎に住んでいて、両親には「もう子供じゃないんだから現実を考えなさい」と怒られてしまうのです。確かに私の夢は漠然としすぎていて、とても危なく見えるのでしょう。実際に勉強に忙しくて、何も手付かず、情報量も皆さんには当然及ぶはずもありません。しかし、苦手だった英語に興味を持ち始め、自分の世界を広げていく事に目を向けるようになりました。その事だけには両親は奨励するのですよね(泣
 私は小さい頃から特別何をやっていたという事もありませんし、ここの方々よりもはるかに英語の力量は乏しいでしょう。おまけに背は小さいし、小太りときて。けれど、それに打ち勝つべく努力を、しているつもりです。

 ここで問題なのですが、先ほども申し上げた通り私は進学校に通っていて、大学への進学を希望しています。FA志望でなかったとしても、これからの時代、英語は就職には欠かせない大切な材料となるでしょう。だから、私は外語大、もしくは英語科のある大学をと考えています。
しかし、就職を考える上でFAへの就職率が高いのが、一流大学からなのが顕著だということ。(赤本参考)
その上で元よりの英語のスキルがない私が良い大学に入れるのかということ。
良い大学に入るためには、留学が必要なのかということ。(前の話題と重なってすみません)留学については、両親は一応OKをくれています。
という事を踏まえ、何かごくごく小さな事で良いので、何かアドバイスを戴きたいと思います。
長々と失礼しました。

英語向上のために高校留学
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/22(土) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼タナさん:

あなたが言わんとしている点がやや不明瞭ですので、整理させてください。
 *あなたは進学校に通っているが英語が不得意 
 *あなたは英語に興味を持ち始めている
 *これからの就職には英語が必要なので外国語系大学に進みたい
 *外国語系大学に入るには英語力を強める必要がある
 *英語力強化のために高校留学を考えている

進学校に通っているということは、あなたは勉強ができる人だと思います。英語に興味を持つようになったのですから、これから英語に力を入れて勉強すれば、外国語系大学受験には充分間に合うと思います。

AFSなどでの高校留学はとてもよいことです。そのためには、まず、英語力を高める必要があります。英語力がなければ、AFSなどの留学試験にも受かりません。私費留学でも同じです。英語力がない状態での留学はよい結果が期待できません。

英語力が弱いから留学するのではなく、英語力がある程度あるから留学できるという考え方でいてください。そして、この塾でいつも言っていることは、英語(言語)は手段であり目的にしないで欲しい点です。そして、英語を話せるようになっても、話す内容を持っていないと意味がありません。

Re:はじめましてです。
 タナ E-MAIL  - 03/12/1(月) 20:43 -

引用なし
パスワード
    せっかくアドバイスをいただいたのに、返事が送れて申し訳ありません。中間考査に入ってしまったので、そちらを優先させていただきました。

 まず、手厚いアドバイス誠に有難うございました。全くもってその通りだと、改めて自分の考えの浅さを知りました。確かに、留学は長くいれば、ある程度は英語は身につくかもしれません。けれど『留学』という、海外に行くことだけに囚われず、まずは自分のやる気から英語力UPを図ることを勧めていきたいと思います。

 そこで、また質問なんですが(何度もすみません)
この前の投稿でも触れましたように、外国語大学または外国語学科からのFA就職率・主な就職先というのを調べましたところ、やはりFAにはハイレベルな大学からの就職が顕著なように思われます(赤本参考)。実際、FA合格にはそれは関わってくることなのでしょうか、それともその人個人の特色によって選抜されるのでしょうか。そのようなFA合格基準について教えてもらいたいのですが。
これはどうしても、どの航空会社の試験内容には記されてないので…。
 再度、この無知な私にアドバイスを下さいませ。よろしくお願いします。

出身大学について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/12/7(日) 2:31 -

引用なし
パスワード
   ▼タナさん:

あなたがおっしゃる、ハイレベルな大学出身者が多い傾向にあるのは、採用試験を行って見ると、結果として、それらの大学出身者の面接・英語・筆記試験結果がよかったからだです。

どの航空会社も、ある大学出身者を優先的に採用しようという方針はない、と推測しています。あくまで、個々人の能力と接客サービスに適しているかどうかを観察している思います。

一方、スチュワーデスを多く輩出している大学があるのも事実です。これは、その大学からの応募者が多いためです。そして、英語学科系出身者が多い傾向にあることも事実ですが、出身学科は、実のところ、さまざまなのです。加えて、さらに高度な英語を勉強している国立系外語大出身者をそれほど見かけません。英語ができるだけでもダメですし、接客はうまいが英語が不得意でもダメなのです。求められる能力がほとよくバランスとれていることが大切です。

・ツリー全体表示

国際マナー英語講座
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/29(土) 5:25 -

引用なし
パスワード
   当塾会員の方には、「オードリーのように英語を話したい」の著者で、元NHK国際部チーフプロデューサー原島一男さんの「おしゃれな国際マナー英語講座」A4版32ページを送付しています。美しい英語表現が盛りだくさん入っています。美しい英語表現は面接にも役立ちます。まだ受け取っていない方は、当塾までご連絡ください。

なお、資料の量が多く、フリーメールアドレス(hotmail.com yahoo.comなど)では、受信容量が少ないため受信することができません。ご希望の方は正式サーバーアドレス(ocn、odnなど)をお知らせください。

・ツリー全体表示

身長について
 はな  - 03/11/29(土) 3:47 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は現在大学3回生で、CAも目指している者です。
質問なのですが、どの航空会社にも一定の身長制限、基準を設けていますよね?
私はあまり身長が高くないので、本や雑誌等で調べたのですが、少々基準より
身長が低い場合でも試験に合格している方が割といるとのことです。
ということは、試験会場で身長測定をし、規定の身長に満たなかった場合、
その時点で即不合格にされてしまうという事はないのですか?
各航空会社によっては身長測定が無かったりするのでしょうか??
すごく気になっています。ぜひ教えてください!
よろしくお願いします。

Re:身長について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/29(土) 5:09 -

引用なし
パスワード
   ▼はなさん:

規定に満たない身長で合格している方がいるということですが、それはあくまで例外だと思っていてください。航空会社によっては、面接前に身長測定を行い、満たない場合は、その場で受験を断ることもあります。身長規定があるなしにかかわらず、いずれかの段階で測定を行っている航空会社がほとんどです。各社の規定については、当塾HP「募集要領一覧」で確認してください。身長規定の記述がない航空会社の場合、おおよその目安は158cmです。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
86 / 109 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
194,578
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう