STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
51 / 109 ページ ←次へ | 前へ→

自然な姿[1]  /  TOEIC[4]  /  TOEIC600以下での応募[1]  /  写真[1]  /  内定[1]  /  グループディスカッション...[3]  /  印鑑について[2]  /  メイクについて[2]  /  歯並びについて[2]  /  外資系の勤務年数[2]  /  

自然な姿
 kanako  - 06/3/19(日) 10:22 -

引用なし
パスワード
   JAL−Iのスナップ写真について相談があるので、お願いいたします。全身がはっきり分かる自然な姿のものという指定がありますが、エアステージにあるような前で手を組んだモデル立ちのものは、この指定に含まれないのでしょうか?でも、あらゆる航空雑誌のスナップ写真の例はこのような姿になっていますよね。写真館の方には、「航空の写真は特殊だから、これくらいの格好がいいよ。」と言われ、家族にそのような格好で撮ってもらいました。いかがでしょうか?

Re:自然な姿
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/20(月) 2:46 -

引用なし
パスワード
   ▼kanakoさん:

最近のスタジオ写真は、メイクアップ技術や修整技術が向上しているため、皆さん魅力的に写っています。反面、本人の本当の姿が分からなくなってきています。そのため、各航空会社の傾向として、自然な姿が分かるスナップ写真を求めるようになったと思います。航空会社が求めるものが変わってきています。航空雑誌などに出ている写真に惑わされないでください。写真館に頼んでスナップ写真を撮る方もいますが、プロカメラマンは、ポーズをつけますので、なんとなく分かります。だからといって、スナップ写真であるかぎり、モデルポースだとしても問題はないでしょう。

スナップ写真で、人物が遠目に写っているものは避けた方がよいでしょう。全身の姿のみならず、表情がはっきり分かるものがよいです。

・ツリー全体表示

TOEIC
 ana  - 06/3/13(月) 12:44 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。私もTOEICのことで悩んでおります。今回のANA、JAL-Iは600点以上が条件ですが、600点以下の場合記入しないほうがよいですか?

Re:TOEIC
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/15(水) 4:46 -

引用なし
パスワード
   ▼anaさん:


TOEICの点数は、書類審査の目安として見ています。英語試験で実際の実力を確認します。その時に、点数をしっかりとってください。500点台の後半で、書類審査に通過している方はいますので、記入しても問題ないでしょう。600からあまりかけ離れていると書類で敗退することもあります。

>こんにちは。私もTOEICのことで悩んでおります。今回のANA、JAL-Iは600点以上が条件ですが、600点以下の場合記入しないほうがよいですか?

Re:TOEIC
 ana  - 06/3/15(水) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
早速のお返事ありがとうございました。恥ずかしいのですが、私の現在のTOEIC最高点は480点です。。英検2級のみを記入し、TOEIC点数は記入しないほうがよろしいでしょうか?2度も質問ごめんなさい。

Re:TOEIC
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/18(土) 2:44 -

引用なし
パスワード
   ▼anaさん:

答えるのがとてもむずかしい質問です。エントリーの段階で資格証明書の提出指示があるのかどうかは分かりませんが、ANAの募集要領には、TOEIC600程度と書いてあり、その資格証明書を提出しろとまでは記載されていません。

正直に480点と記入すれば、書類審査にひっかかるリスクはあります。未記入で提出すれば、説明会でのエントリーシート提出時、TOEIC資格取得について聞かれる可能性があります。どちらもリスクがあります。

今度の26日のTOEICテストは挑戦するのですか。TOEIC点数がアップしそうですか。


>恥ずかしいのですが、私の現在のTOEIC最高点は480点です。。英検2級のみを記入し、TOEIC点数は記入しないほうがよろしいでしょうか?2度も質問ごめんなさい。

Re:TOEIC
 ana  - 06/3/18(土) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:

>今度の26日のTOEICテストは挑戦するのですか。TOEIC点数がアップしそうですか。
>
>
お返事ありがとうございました。
今月の26日のTOEIC挑戦します。絶対に点数アップするとは分かりませんが、勉強しております。今度のTOEIC点数は、間に合えばESに記入できると思いますので、何とか600点越えられるよう精一杯頑張ろうと思います!
 ありがとうございました。

・ツリー全体表示

TOEIC600以下での応募
 さくら  - 06/3/12(日) 1:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。一つお尋ねしたいことがあるのですが、JALとANAがTOEIC600点程度以上と記載してあったのですが、スコアが到達できていない場合はエントリーは不可能ですか?

Re:TOEIC600以下での応募
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/13(月) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらさん:

当塾会員の中には、TOEIC点数が500点台後半の方で、JALにもANAにも入社しています。英語が弱い点を、他の部分で補って内定を勝ち取っています。応募してみたらいかがですか。募集要領には、JALもANAも、「600点以上」ではなく、「TOEIC600程度以上」と書いてあります。しかしながら、TOEIC点数があまりにも低いと、書類審査を通過できないことがあります。

>こんにちは。一つお尋ねしたいことがあるのですが、JALとANAがTOEIC600点程度以上と記載してあったのですが、スコアが到達できていない場合はエントリーは不可能ですか?

・ツリー全体表示

写真
 みさ  - 06/3/8(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   エントリーシートに添付する写真を撮ろうと思っています。どの写真館が良いのか分かりません。福岡で探したいのですが、どのようにして見つけたらよいでしょうか?
教えていただけますか?

Re:写真
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/9(木) 1:21 -

引用なし
パスワード
   ▼みささん:

航空会社への応募写真に強い写真スタジオというのはありません。町にある写真館で充分です。ただし、証明写真撮影に慣れているところがよいでしょう。Yahooなどでキーワード「証明写真 福岡」で検索する方法もあります。また、写真スタジオに行き、過去に撮影した写真を見せてもらい、気に入ったら、そこでお願いしたらよいです。自分の足を使い、自分の目で確認することが大切です。お財布との相談も必要です。地の利がよい場所にある写真スタジオは、家賃などの場所代が高いので、おのずと料金も高くなります。航空雑誌に出ているようなスタジオは、やはり雑誌への広告料分が、料金に上乗せされています。

撮影にあたっては、清楚感、やさしさ、上品さが出るよう依頼してください。あなた自身も、それにあった表情を出せるよう、日常から練習しておくとよいでしょう。

・ツリー全体表示

内定
 内定!  - 06/3/4(土) 18:05 -

引用なし
パスワード
   質問コーナーに投稿してもうしわけありません。

塾長に内定の連絡をいたしましたが届いていますでしょうか?

Re:内定
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/5(日) 2:50 -

引用なし
パスワード
   ▼内定!さん:

内定おめでとうございます。

残念ながら当塾の方にはメールが届いていないようです。よろしかったら、右上「E」マークをクリックするとメール作成画面が出ますので、もう一度送っていただけますか。


>質問コーナーに投稿してもうしわけありません。
>
>塾長に内定の連絡をいたしましたが届いていますでしょうか?

・ツリー全体表示

グループディスカッション対策
 かおり  - 06/2/26(日) 11:00 -

引用なし
パスワード
   3月に全日空の2次試験を控えており、グループディスカッションがあるとききました。海外在住なので、セミナー等に参加することができず、どのように対策したらよいのかわからずにいます。レストランで働いていて、日本語を使えるのは、日本人のお客様がいらっしゃったときしかなく、そのときは会話を楽しませていただいています。時間もあまりなく、あせる気持ちでいっぱいです。

Re:グループディスカッション対策
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/2/27(月) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:

過去の採用では、ディスカッションは応募者6〜7名で行なわれました。当日テーマが与えられ、それについて話し合ったり、よいアイデアを出し合ったりする形でした。

面接官は、ディスカッションしている応募者の様子を見て、客室乗務員に合っている人かどうか確認しているようです。発言内容も聞いていると思いますが、応募者の雰囲気を観察していると思ってください。表情、姿勢、声、身だしなみ、発言内容などです。

当塾会員コーナー内にある「座談会報告」で、過去のANA採用面接について記載していますので、参考にしてください。


>3月に全日空の2次試験を控えており、グループディスカッションがあるとききました。海外在住なので、セミナー等に参加することができず、どのように対策したらよいのかわからずにいます。レストランで働いていて、日本語を使えるのは、日本人のお客様がいらっしゃったときしかなく、そのときは会話を楽しませていただいています。時間もあまりなく、あせる気持ちでいっぱいです。

Re:グループディスカッション対策
 かおり  - 06/3/1(水) 1:30 -

引用なし
パスワード
   ご返答ありがとうございます。相変わらず緊張はしていますが、少し気持ちが楽になりました。GDの前に、自己紹介やPRもあると聞いたのですが、やはり考えておいたほうがよいのでしょうか?

Re:グループディスカッション対策
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/3/1(水) 18:49 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:

ディスカッションを始める前に、お互いを知るために自己紹介をするという程度のものがあります。自己PRする時間はないと思います。

>ご返答ありがとうございます。相変わらず緊張はしていますが、少し気持ちが楽になりました。GDの前に、自己紹介やPRもあると聞いたのですが、やはり考えておいたほうがよいのでしょうか?

・ツリー全体表示

印鑑について
 NPS  - 06/2/25(土) 15:44 -

引用なし
パスワード
   先日新東京旅客サービスに書類を送り、一次面接のメールを頂きました。しかし書類を出したとき、履歴書に印鑑を押し忘れてしまったことに気づき、どう対処すべきか悩んでいます。面接のとき、もう一枚履歴書を持っていくべきでしょうか。自分の確認不足で後悔する毎日です。

Re:印鑑について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/2/26(日) 4:42 -

引用なし
パスワード
   ▼NPSさん:

エントリーシートに捺印をしなければならないのですか。たぶん、記載した内容に間違いはありませんという意味で捺印を要求しているのでしょう。

1次面接の案内メールに、問合せ先の電話番号とかが入っていませんでしたか。もし入っていれば、そこに電話して事情を説明して指示を仰いでください。自分であれこれ考えてもしょうがありません。問い合わせて指示を仰ぐのが基本です。

もしそれができなければ、面接のときに印鑑を持参して、指示を仰いだらいかがですか。すでに提出している履歴書には、会社側で受験番号を入れたりしているはずです。別のものを持参しても、どうでしょう、それと差し替えることはしないような気がします。

今後は、書き忘れのミスをしないために、記入する前に、エンピツで、記入が必要な個所を丸で囲っておくとよいでしょう。必要個所への記入や捺印が終わったら、消しゴムで消します。


>先日新東京旅客サービスに書類を送り、一次面接のメールを頂きました。しかし書類を出したとき、履歴書に印鑑を押し忘れてしまったことに気づき、どう対処すべきか悩んでいます。面接のとき、もう一枚履歴書を持っていくべきでしょうか。自分の確認不足で後悔する毎日です。

Re:印鑑について
 NPS  - 06/2/26(日) 15:11 -

引用なし
パスワード
   返答ありがとうございました。対処する方法をアドバイスくださり、少し落ち着きました。面接で印鑑を持参するもしくは、電話で確認してみます。

・ツリー全体表示

メイクについて
 ayumi  - 06/2/15(水) 20:42 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
初めて投稿させていただきます。

今度スタジオで写真撮影をします。
清潔感があり華やかなメイクを心がけようと思いますが、どうメイクすればよいのか
よく分かりません。

全体的にピンク系を使った方が華やかでいいとは思いますが、どのようなピンクがい
いのか、どうメイクをすればいいのかが分からないのです。

アイシャドーもチークもリップもピンク系にした時、バランスの取れる配色はありま
すでしょうか。
アイラインは下まぶたにも引いた方がよいのでしょうか。
まつげはどの位あげればよいのでしょうか。
また、好感の持てるメイクのポイントなどありますでしょうか。
 
少し細かくなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

Re:メイクについて
 現役国際線T子  - 06/2/18(土) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ayumiさん

メークに関してのお答えですが、華やかさがあり、その上知的で上品な感じと言う
難しく考えてしまうので、普段なさっているメークを基本に少しずつ色んなパターンを試して、ご自分に合ったメークのパターンを見つける・・と言うのはいかがでしょうか?

ピンクのシャドーをいれた場合どんなリップがしっくり来るのか?またチークは?
みたいにじっくり研究するのもなかなか楽しいと思いますが。

確かにピンク系は華やかだと思いますが、幼く見えないよう工夫が必要です。難しいパターンですよね。
ご質問にありましたまつ毛の上げ具合はビューラーで普段通り上げていいと思います。しっかりマスカラで固定して、時間と共に落ちてパンダ目にならないようウォータープルーフタイプがお薦めです。

またアイラインも目元をくっきり引き立たせる意味でよろしいとおもいますが、上下引いてしまうときつい印象になってしまいます。

あくまで客室乗務員採用面接時のメークの話ですので、雑誌にあるような最先端の流行を追わない方が無難です。

Re:メイクについて
 ayumi  - 06/2/20(月) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ご返答ありがとうございました。
まずいろいろ試してみたいと思います。
じっくり研究した分、自分に合ったメークが見つかった時自分に自信がつきそうです。
アドバイスありがとうございました。

・ツリー全体表示

歯並びについて
 REI  - 06/2/16(木) 23:35 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。初めて投稿させていただきます。

現在、大学3回生でCAを目指して就職活動中です!
今度SQの1次面接に初めて挑戦します。

それで、今とても気になっているのですが、私は上下とも歯並びがとても悪く、
八重歯も2本あります。SQは航空会社の中でも特別肌、歯並びに厳しいといわれていますよね?
やはり、歯並びが悪いとそれだけで不合格になってしまうのでしょうか?

矯正もしたいのですが、費用的に今はとても無理です。。将来、お金を貯めてしようとは考えていますが、やはりそれを伝えてもむりでしょうか??

これから、外資系・日系問わず受けていきたいのでとても不安です。
どなたかアドバイスお願いします。

Re:歯並びについて SQ受験
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/2/19(日) 3:00 -

引用なし
パスワード
   ▼REIさん:

SQは、どちらかというと、考え方が欧米に近いところがあります。欧米では、八重歯や“狼の歯”と呼ばれるため、早い時期に矯正することが多いです。反対に、日本では、愛嬌として受け入れられているところがあります。

日本人は八重歯の人が多いですから、外資現役の中には、八重歯の方もいます。しかし、一般的に言えば、八重歯がない方がよいことも事実です。いずれにしても、程度の問題です。

挑戦してみるしかありません。

>現在、大学3回生でCAを目指して就職活動中です!今度SQの1次面接に初めて挑戦します。それで、今とても気になっているのですが、私は上下とも歯並びがとても悪く、八重歯も2本あります。SQは航空会社の中でも特別肌、歯並びに厳しいといわれていますよね?やはり、歯並びが悪いとそれだけで不合格になってしまうのでしょうか?

Re:歯並びについて SQ受験
 REI  - 06/2/19(日) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ご返信ありがとうございます。

 今からどうしようもないことを考えていても仕方ないですよね。
自分次第でなんとかなることに精一杯がんばります!!
歯並び以外に落とされる理由がないっ!って思えるくらいに
自分を磨いて挑戦してきます☆

 ありがとうございました。

>
>SQは、どちらかというと、考え方が欧米に近いところがあります。欧米では、八重歯や“狼の歯”と呼ばれるため、早い時期に矯正することが多いです。反対に、日本では、愛嬌として受け入れられているところがあります。
>
>日本人は八重歯の人が多いですから、外資現役の中には、八重歯の方もいます。しかし、一般的に言えば、八重歯がない方がよいことも事実です。いずれにしても、程度の問題です。
>
>挑戦してみるしかありません。
>
>>現在、大学3回生でCAを目指して就職活動中です!今度SQの1次面接に初めて挑戦します。それで、今とても気になっているのですが、私は上下とも歯並びがとても悪く、八重歯も2本あります。SQは航空会社の中でも特別肌、歯並びに厳しいといわれていますよね?やはり、歯並びが悪いとそれだけで不合格になってしまうのでしょうか?

・ツリー全体表示

外資系の勤務年数
 みさ  - 06/2/18(土) 21:54 -

引用なし
パスワード
   初めての投稿です。よろしくお願いします。
日本の航空会社は初めの3年間は契約社員でその後正社員として定年まで働くというシステムが一般的ですよね。外資系はどうなのでしょうか?募集要項に契約期間5年。と書かれている場合、5年以降は働くことはできないのでしょうか。
日本の航空会社は正社員になるとお給料も上がると聞きましたが外資系の航空会社ではお給料はそのままなのでしょうか。
ご返答よろしくお願いいたします。

Re:外資系の勤務年数
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/2/19(日) 2:44 -

引用なし
パスワード
   ▼みささん:

ルフトハンザ航空のように正社員採用を除くと、外資航空会社の場合、3〜5年の契約が一般的です。たとえば、シンガポール航空は5年契約ですが、更新可能です。KLMオランダ航空は、契約期間が満了になると、契約解除となります。このように契約更新がある会社とない会社があります。契約更新可能な会社の場合、本人の希望と今までの仕事の評価で、契約更新が行なわれます。詳細については、各航空会社への応募時の説明会で確認してください。契約更新可能な航空会社でも、契約更新は1回とか2回くらいのようです。

契約更新が行なわれると、日本人CAの中のシニアーとして乗務することが多いです。また、昇格制度があるカタール航空のような会社では、In-Chargeの仕事やファーストクラスサービスを担当するようになります。賃金についても、日本人シニアーCAとしての乗務手当になることもあります。ただし、大幅なアップは期待できません。

Re:外資系の勤務年数
 みさ  - 06/2/19(日) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ご返信、ありがとうございました。インターネットを利用してもっと調べてみたいと思います。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
51 / 109 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
193,653
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう