STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
46 / 109 ページ ←次へ | 前へ→

身長について[2]  /  海外空港[4]  /  体型・・・[4]  /  エントリーシートについて[2]  /  JALの応募資格について[2]  /  身長について[2]  /  留学について[1]  /  面接&写真の服装について[2]  /  面接時の服装[1]  /  バンコクエアウェイズ[2]  /  

身長について
 Miki E-MAIL  - 06/9/10(日) 0:46 -

引用なし
パスワード
   私は小さい頃からずっとスチュワーデスになるのが夢のものです。JALやANAの客室乗務員の採用情報を見ると身長制限についてふれられていないのですが、身長が高くなければいけないのは、暗黙の了解なんでしょうか。私は現在大学1年なのですが身長が155センチくらいしかありません。最低158センチは必要と聞いたのですが、先日、JALの国際線の飛行機に搭乗したときの客室乗務員の方の身長はそれほど高くなく、私と同じくらいの方もいらっしゃったのですが・・・現状はどうなのでしょうか?

Re:身長について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/9/10(日) 2:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Mikiさん:

B-747型ジャンボジェット機のような大型機材を抱える航空会社では、どうでしょうか。大手航空会社での乗務経験からすると、155cmですと、機内での業務遂行に支障をきたすと思います。現役時代には、身長が155cmの方を見かけたことがないですね。応募条件の中に、身長規定の記述がない以上、ぜったい無理だとは言えませんが・・・。

Re:身長について
 Miki E-MAIL  - 06/9/10(日) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
お返事ありがとうございました。身長は今のところ足りませんが、伸びるように努力をしてみようと思います。もし、身長が足りなくても必要としてもらえるよう、他の能力を伸ばしていきます。

・ツリー全体表示

海外空港
 学生  - 06/9/7(木) 15:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、ANAのワールドサイトを見ていて現地の空港での職員を募集しているページを見かけました。現地の空港で働く場合は現地に住んでいる者でなければ応募ができないのでしょうか。ご存知の方教えてください。

Re:海外空港
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/9/8(金) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼学生さん:

GH関連の質問ですので、あまり詳しいことは分かりませんが、現地空港で働いていただく方を募集する場合、2通りあると思います。ANAの社員が外国に転勤になるのと同じように、日本で採用して、現地で仕事をしてもらうケースと、現地に住んでいる日本人を現地採用スタッフとして採用するケースが考えられます。募集要領の応募条件欄には、どのように書いてありましたか。

>こんにちは、ANAのワールドサイトを見ていて現地の空港での職員を募集しているページを見かけました。現地の空港で働く場合は現地に住んでいる者でなければ応募ができないのでしょうか。ご存知の方教えてください。

Re:海外空港
 学生  - 06/9/8(金) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
返信ありがとうございます。ホームページには日仏英語・要労働許可証。ワーキングホリデー及び学生ビザは不可。
経験者歓迎、写真付履歴書送付後委細面談と書いてありました。

Re:海外空港
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/9/9(土) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼学生さん:

外国で働くのは、簡単ではないですね。どの国も、外国人がその国で働くことを制限しています。その国の人たちの仕事が奪われてしますからです。そのため、外国人がその国で働く場合は、入国する前に、領事館で審査を受けて、労働ビザ(労働許可証)を取得します。日本の会社の社員が、海外支店に転勤になるときも、労働ビザを申請しています。

留学生は、学生ビザで入国しています。勉強するのが目的でその国に滞在しています。労働することは許されないのが基本です。ワーキングホリディ制度は、両国で取り決めをして、若者たちが働きながら、その国の文化や人々に触れることができるように設けられた特別の制度です。ワーキングホリディは有効期間が1年間(たぶん)ですので、今回の現地空港スタッフの募集では、採用することができないと思います。なぜなら、その人を1年しか雇えないからです。

したがって、今回のような現地支店での募集には、現地在住で、労働許可(ビザ)証を持っている人からの応募を期待しているようです。ヨーロッパには、その国の男性と結婚している女性が多くいます。その国の人と結婚すると、その国の人間として扱われますので、働くことができます。それ以外にも、いろいろな方法で、労働許可を取得している女性たちがたくさん住んでいます。

>▼スチュワーデス塾さん:
>返信ありがとうございます。ホームページには日仏英語・要労働許可証。ワーキングホリデー及び学生ビザは不可。
>経験者歓迎、写真付履歴書送付後委細面談と書いてありました。

Re:海外空港
 学生  - 06/9/9(土) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
返信ありがとうございます、本当に海外で働く事は大変ですね。今回のような現地採用の募集についてはあまり知らなかったので良い勉強になりました。

・ツリー全体表示

体型・・・
 AOI E-MAIL  - 06/8/12(土) 0:22 -

引用なし
パスワード
   身体検査で体脂肪のチェックはありますか?
というのは、仮に体重が「身長−110」だったとしても、見た目はそんなにやせていなかったり、また筋肉が多い人だと体脂肪は少ないのに、体重は多い可能性もあるからです。

Re:体型・・・
 現役国際線T子  - 06/8/12(土) 1:38 -

引用なし
パスワード
   ▼AOIさん:

体脂肪のチェックはあると思います。しかしその結果で合否がきまることは無いでしょう。
極端にやせ過ぎであるとか太り過ぎているなど、乗務に支障を及ぼす範囲のものでない限りあまり体脂肪を気にかけることは無いと思います。
適度に運動を取り入れてみては?健康が一番重要ですから。

Re:体型・・・
 AOI E-MAIL  - 06/9/6(水) 23:53 -

引用なし
パスワード
   返信遅くなりました。お返事ありがとうございます。最近体重は変わらないのですが体脂肪が増えたので気になってました。これからは軽い運動やストレッチを家でもやろうと思います。
他にも

他にお聞きしたいことがあるのですが、学生時代やはり留学経験というのは現役国際線T子さんはしましたか?イメージなのですが、スチュワーデスさんはほとんどの方が留学経験があったり、帰国子女だったりっていうイメージが強いので。。。私はいま大学2年で、海外に行ったこともないし留学の予定もないのですが、それだと英語のスピーキングの力がつかない気がするのですがどう思われますか?
あと、学生時代にどんな努力をしましたか?今やらなきゃいけないことは、まずはTOIECなのですが、その他にみんな準備をしてくると思うので、TOIEC以外になにを頑張ってていいのかがわからなくて。参考程度にぜひ現役国際線T子さんにお聞きできたらなと思います。

Re:体型・・・
 現役国際線T子  - 06/9/8(金) 1:11 -

引用なし
パスワード
   私は学生時代「留学」の経験はありません。ただ英語が好きで外国人の友達が多く
よく出かけたりしていましたから、英語は自然に身についたと言う感じです。

帰国の方もチラホラとお見かけする程度であり、仕事中など特に見分けがつきません。訓練が始まれば英語漬けの毎日です。テストも毎日あります。実際飛行機の中でも英語と日本語の使う量は半分半分くらいなので、必ず上達は出来ます。

とりあえずCAの面接をクリア出来るくらいの英語力を備えることが今は一番重要な事ではないでしょうか?英語面接で何を質問されても、あせらず英語でにっこり答
えられるよう度胸も身につけておかれる方がよいと思います。

あとはTOIECを頑張れば十分だと思いますが。

Re:体型・・・
 現役国際線T子  - 06/9/9(土) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼AOIさん:
>あと、学生時代にどんな努力をしましたか?今やらなきゃいけないことは、まずはTOIECなのですが、その他にみんな準備をしてくると思うので、TOIEC以外になにを頑張ってていいのかがわからなくて。参考程度にぜひ現役国際線T子さんにお聞きできたらなと思います。


↑こちらのご質問の返答です。

学生時代はCAを目指していましたからOG訪問をしてCAの本質的な仕事を理解しようと私なりのノートを作ったりしました。
接客業のバイトもし、接客に対する「物怖じ」を取り去ろうともしました。

こんなもので参考になるでしょうか?

・ツリー全体表示

エントリーシートについて
 tok  - 06/8/31(木) 23:00 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私はいつもESをプリントアウトする際、少し厚手のしっかりした用紙(雑誌の表紙ほどの厚さです)を使用しています。
会社によっては「普通紙にて印刷」とありますが、そのような指定がない場合でも普通紙を使用する方がいいのでしょうか?
今回KEに応募しようと考えているのですが、普通紙か厚手の物を使用するか迷っています。
ご意見いただければ幸いです。

Re:エントリーシートについて
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/9/2(土) 10:00 -

引用なし
パスワード
   ▼tokさん:

あくまで当塾の推測ですが、ESを普通紙に印刷して提出して欲しいというのは、ファイリングの観点からだと思います。航空会社側では、送られてきたESを受験番号順なり、「あいうえお」順なりにファイルします。そのときに、紙質が違うと、不ぞろいになってしまいます。また、厚手の紙ですと、ファイルをめくりにくくなります。送付するのは、普通紙がよいでしょう。

Re:エントリーシートについて
 tok  - 06/9/2(土) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
返信ありがとうございます。
厚手の紙の方がきちんとした印象になるかなと思っていたので
助かりました。
早速送ってみます。
本当にありがとうございました。


>▼tokさん:
>
>あくまで当塾の推測ですが、ESを普通紙に印刷して提出して欲しいというのは、ファイリングの観点からだと思います。航空会社側では、送られてきたESを受験番号順なり、「あいうえお」順なりにファイルします。そのときに、紙質が違うと、不ぞろいになってしまいます。また、厚手の紙ですと、ファイルをめくりにくくなります。送付するのは、普通紙がよいでしょう。

・ツリー全体表示

JALの応募資格について
 まみ  - 06/8/27(日) 22:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
今回は、応募資格の中のひとつで、居住地についてお伺いしたいのです。
40km以内かつ90分圏内に居住、または居住予定の方。とありますが、予定ということは内定が決まったあとに、引っ越すという事でもよろしいのでしょうか。私は関西在住です。
トピック検索いたしましたが、ヒットいたしませんでしたので、新規質問させていただきました。初歩の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

Re:JALの応募資格について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/8/28(月) 1:51 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさん:

居住地については、会社が募集要領に掲載している内容が入社条件となります。採用試験の段階では、居住予定としておきます。一般的に言いますと、内定してから、入社もしくは訓練開始までに引越しを行なえばよいでしょう。地方出身の方は、ほとんどそのようにしています。

ちなみに、居住範囲に条件をつけているのは、
 1. 自宅スタンバイのとき、緊急呼び出しに応じることができる距離に住んでいてほしい。
 2. 交通費を削減したい。(あまり遠い所に住んでいると交通費がかかる)
が主な理由です。

Re:JALの応募資格について
 まみ  - 06/8/28(月) 8:14 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。圏内への引越しは内定後でも大丈夫ということがわかり、安心致しました。


▼スチュワーデス塾さん:
>▼まみさん:
>
>居住地については、会社が募集要領に掲載している内容が入社条件となります。採用試験の段階では、居住予定としておきます。一般的に言いますと、内定してから、入社もしくは訓練開始までに引越しを行なえばよいでしょう。地方出身の方は、ほとんどそのようにしています。
>
>ちなみに、居住範囲に条件をつけているのは、
> 1. 自宅スタンバイのとき、緊急呼び出しに応じることができる距離に住んでいてほしい。
> 2. 交通費を削減したい。(あまり遠い所に住んでいると交通費がかかる)
>が主な理由です。

・ツリー全体表示

身長について
 まみ  - 06/8/21(月) 17:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。大学3回生です。
私は身長が153センチしかありません。
近年は、日本の航空会社は客室乗務員の身長の規定を設けてないですが、
将来国際線乗務などでは、やはり背の高い160センチの方に比べて不利になるのでしょうか。よろしくお願い致します。

Re:身長について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/8/22(火) 3:33 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさん

客室乗務員は、機内業務遂行上、どうしても一定以上の身長が必要になります。たとえば、座席の上方にある旅客手荷物収納スペース(Over Head Compartment)に、手が届く必要があります。その目安は、国内系航空会社は158cm、多くの外資系航空会社は160cm以上としています。現在、募集中の香港ドラゴン航空は、212cmの高さに手が届くことが応募条件となっています。

Re:身長について
 まみ  - 06/8/22(火) 23:07 -

引用なし
パスワード
   早々のお返事ありがとうございます。
私の身長では足りませんが、その身長をおぎなえる語学の資格なりを伸ばして、身長を設けていない航空会社を中心に頑張ります。GSや他の職種も考えてみたいと思います。

・ツリー全体表示

留学について
 あつこ  - 06/8/18(金) 13:26 -

引用なし
パスワード
   学校からイギリスにボランティアで1年間100万円でいける制度があります。学校に通うわけじゃないんで帰ってきてからスチュワーデスになる資格があるか不安です。どうでしょうか?

Re:留学について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/8/18(金) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼あつこさん:

航空会社によって、応募できる最終学歴が違います。必要な学歴を取得している、もしくは取得予定であれば海外でのボランティア活動は問題ありません。ただし、新卒受験を予定している場合は、帰国時期に注意してください。就活期間の確保も必要になってきます。

イギリスでのボランティア活動には、各国の青年たちが集まってくることでしょう。コミュニケーション手段は英語になると思います。異文化の人たちと、直接ふれあうこともできます。

・ツリー全体表示

面接&写真の服装について
 san  - 06/8/14(月) 12:26 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿いたします。よろしくお願いします。

服装に関してなのですが、私はスカートよりもズボンの方がすっきり、すらっと見えて全体的にも締まって見えるので(自分で言うのもなんですが・・・)、普段の仕事でもズボンを好んではいています。
なので自分に合った服装で、となるとズボンの方がいいと思うのですが、CAの制服と言えばスカートですよね?面接官の方がその制服に合うか合わないかも見ているとすると、服装はズボンは避けて、スカートの方がいいのでしょうか?

Re:面接&写真の服装について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/8/16(水) 3:55 -

引用なし
パスワード
   ▼sanさん:

パンツルックが似合う方は、うらやましいですね。しかし、あなたがおっしゃっているように、CAの制服は、一部の航空会社を除き、基本的にスカートルックとなっています。面接官は、この応募者が制服姿になったとき、どうだろうかとさりげなく観察しています。スカート着用で面接に臨むことをおすすめします。

これからは、パンツルックだけでなく、スカートもはきこなせるようになってください。

Re:面接&写真の服装について
 san  - 06/8/17(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・やっぱりスカートですよね。
パンツの方が何かと楽でいいのですが、これからは普段からスカートをはくように心がけます。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

面接時の服装
 とき  - 06/8/6(日) 11:56 -

引用なし
パスワード
   今度CIの面接試験に伺うことになったのですが
服装規定などあり、どんな格好で行けばいいのか悩んでいます。
スーツが無難かなとは思いますが、自分を表現するひとつの手段としてワンピースなど着て行く方もいらっしゃるみたいで・・・。
いろいろな掲示板でもスーツはこんな色がいいとか、ボタンはいくつがいいとか書かれていますが、靴について書かれているものは少なく困っています。
私はスクールにも通っておらず、OLでもないためスーツやパンプスは学生時分に購入したもので、リクルートルック丸出しのものです。
新調しようと思っているのですが、靴はどのようなものが好まれるのでしょうか。
足をキレイに見せようと思えば10cmぐらいのヒールですが、歩きにくいし・・・。
アドバイスよろしくお願いします。

Re:面接時の服装
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 06/8/6(日) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ときさん

採用面接に行く服装の基本は、Business Attireといってビジネスの場にふさわしいものを選びます。しかしながら、夏の暑い時期ですので、かならずしも暑苦しいリクルートルックでなくても問題ありません。そして、CIでは、客室乗務員の制服はチャイナドレスだと思いますので、面接では、体型や肌を含め、制服に似合う人かどうかを観察するしていると推測しています。チャイナドレスでは、首元や腕、そしてスリットから見える足がポイントになります。そのため、それらの部分がしっかり見える服装で面接の臨むよう指示が出ています。

靴は服装とのバランスがありますので、ジャケットやワンピースに合ったものを用意したらいかがですか。大人の女性は、ヒールがある靴を履きこなせることも必要です。ただし、ヒールが10cmというのは、どうでしょう。面接のようなビジネスの場にふさわしい高さですか。

いろいろな掲示板で、ジャケットの色はこれがよい、ボタンは何個がよいと書かれているとことがあります。内定者の方たちが、自分の体験にもとづいてアドバイスしていることもあります。これは、その内定者にとって、その服装などが合っていたということです。他の方にすべて当てはまるわけではありません。繰り返しになりますが、ビジネスの場に合っているものでしたら、ジャケットでもワンピースでもかまいません。ご自分に合ったもので面接に臨んでください。

・ツリー全体表示

バンコクエアウェイズ
 ねこ  - 06/8/4(金) 23:45 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。客室乗務員を志望している英文学科四年生です。
こちらのHPでバンコクエアウェイズの募集要項を拝見しました。
そこには身長制限TOEICの点数が備考欄に記載されていたのですが、、会社のHPには「タイ語と英語を話せること」と書かれていました。
TOEICの点数はクリアしていますが、私にはタイ語の語学能力がありません。
タイ語が話せなければ応募資格はないのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。教えていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

Re:バンコクエアウェイズ
 スチュワーデス塾 E-MAILWEB  - 06/8/5(土) 15:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ねこさん:

バンコクエアウェイズ社HPの採用ページ(Job Opportunities)で、"Japanese Flight Attendant"の項を読みましたか。日本人向け募集要項には、英語TOEIC600以上、第2外国語ができれば尚可と書いてあります。タイ語を要求はしていません。

右上にある「W」をクリックしてください。日本人向け募集ページにアクセスできます。

ありがとうございます
 ねこ  - 06/8/5(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   すみません。ページの見方が悪かったようです。ご指摘通り、日本人向けのページではないところを読んでいました。
教えて下さり、どうもありがとうございました。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
46 / 109 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
193,610
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう