STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
34 / 109 ページ ←次へ | 前へ→

大学の成績[1]  /  身体検査とは…[3]  /  スチュワーデスとしてなり...[1]  /  国籍[1]  /  TOEIC[1]  /  休学[1]  /  復帰[2]  /  JAL既卒応募について[2]  /  必要写真[4]  /  エアドゥについて。[2]  /  

大学の成績
 MAI  - 09/4/18(土) 11:55 -

引用なし
パスワード
   初めて質問させてもらいます。
お願いします。
私は今大学の2年生で英語学科に在籍しています。
ANAなどの採用募集欄を見ると、
「卒業証明書、成績証明書の提出」と書いてありますが、
大学の成績は採用には実際どのくらい影響するのでしょうか?
また、成績は1年生から4年生、全てを提出するのですか?
教えてください。

Re:大学の成績
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/4/22(水) 3:46 -

引用なし
パスワード
   ▼MAIさん:

卒業証明書がないと、大学にいっていても、大卒としての入社扱いになりません。これは正社員になったあと、給与に影響してきます。そのため、入社時点ではっきりさせておくために必要となります。

成績証明書の提出を要求している以上、あなたがどのレベルの大学で、どの程度しっかり勉強してきたのか確認していると思います。今年のANAのように、採用面接回数が少ない場合は、応募者のことを推し量る材料にしている可能性があります。

採用試験は、面接、一般常識、英語力でそれぞれ点数をつけて、その総合点で、1番から順位をつけていきます。そのトップクラスにいる人たちは、航空会社として欲しい人材ですので、成績証明書を見るまでもないです。問題は、航空会社が採用するかどうか悩む人たちの場合です。今回、ANAは250名採用を予定しています。1番から250番までの人に、自動的に内定を出すのではなく、合格ラインぎりぎりにいる人たちを採用するかどうか決めるときに、成績証明書も参考にするかもしれません。

大学での勉強は、社会で役立つ人間になるためです。CAになってよい仕事をしたい。だから、大学での勉強をしっかり行ない、教養を高めておくのだと思ってください。その思いで勉強していたら、結果として、よい成績が得られたというのが理想です。

大学が発行する成績証明書は、1年生のときから現時点までに、あなたが履修した科目の成績すべてが記載されているはずです。


>初めて質問させてもらいます。
>お願いします。
>私は今大学の2年生で英語学科に在籍しています。
>ANAなどの採用募集欄を見ると、
>「卒業証明書、成績証明書の提出」と書いてありますが、
>大学の成績は採用には実際どのくらい影響するのでしょうか?
>また、成績は1年生から4年生、全てを提出するのですか?
>教えてください。

・ツリー全体表示

身体検査とは…
 佐々木  - 09/4/11(土) 14:09 -

引用なし
パスワード
   質問コーナーいつも読ませていただいております。
分かりやすい御説明、ありがとうございます。

スチュワーデスは足腰が強くないと出来ない職業ですから、
会社側も骨や姿勢に異常がある人は採用しないそうですね。

私は、見た目には分からない、軽度のそくわん症(背骨がS字にまがっているため、肩の高さが微妙に違う)です。
3つの病院に行きましたが、どのお医者様も「足腰の仕事をするのに全く問題はない」と仰いました。しかし、航空会社側がそう見なしてくれるとは思えません。
そこで質問です。
■採用試験における、航空会社の身体検査は厳しいと伺いますが、レントゲンも撮るのでしょうか?

(症状が軽度なので見た目では分からないのですが、←お医者様から見ても分からない程度です。レントゲンを撮ると、すぐにわかってしまうのです)

何卒お答えのほど宜しくお願い致します。

Re:身体検査とは…
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/4/12(日) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼佐々木さん:

大手航空会社ならびにその関連航空会社は、自社内に健康管理センターを持っています。CA採用時の健康診断はそこで行なうことが多いです。この管理センターには、航空医学に精通した産業医が常駐しています。したがって、航空機乗務に支障がないかしっかり診ています。一方、独立系航空会社は、会社にもよりますが、健康診断を外部病院に委託しています。大手航空会社グループに比べると、綿密に診ていない会社もあります。

大手航空会社系での健康診断では、側湾症はレントゲンで確認しています。この検査で、再検査になる人もいます。再検査を受けて、OKになる人もいます。採用はむずかしいと判断される人もいます。程度によって判断が違ってきます。側湾症が分かっているのでしたら、できるだけ正常になるようにしておいてください。当塾会員で、大手航空会社の最終試験まで行きながら、側湾症でひっかかり涙を呑んだ人がいました。側湾症を治して、翌年、別の大手航空会社に内定しました。

Re:身体検査とは…
 佐々木  - 09/4/12(日) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ご返信ありがとうございます!

そくわん症は、成人になってからでは治せないと
3つの病院の医師並びに、日本そくわん症学会に所属する医師から伺っています。
しかし、その方は治せたのですね。本当に驚きました。

もし、治す方法または治療の出来る病院をご存知でしたら、
どうか教えていただけませんか?

Re:身体検査とは…
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/4/15(水) 3:53 -

引用なし
パスワード
   ▼佐々木さん:

側湾症を抱えている方は多いですね。軽い人もいれば、かなり側湾している方もいます。多少でも側湾になっているとダメということではありません。程度により、産業医が判定します。

側湾は完治しないと言われたのでしたら、少しでも症状が軽くなるようにしてください。整形外科だけでなく、整骨院やカイロプラクティックも試してみたらいかがですか。


>ご返信ありがとうございます!
>そくわん症は、成人になってからでは治せないと
>3つの病院の医師並びに、日本そくわん症学会に所属する医師から伺っています。
>しかし、その方は治せたのですね。本当に驚きました。
>もし、治す方法または治療の出来る病院をご存知でしたら、
>どうか教えていただけませんか?

・ツリー全体表示

スチュワーデスとしてなりにくい職業?
 かよこ E-MAIL  - 09/4/9(木) 19:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。いつもお世話になっております。

私は昔、レースクイーンや芸能活動・水商売をしていた経験がある人は、スチュワーデスにはなれないという話を聞いたことがあります。

そこで質問なのですが、芸能オーディションを受けてしまうと、
スチュワーデスにはもうなれない、そういうことなのでしょうか?

Re:スチュワーデスとしてなりにくい職業?
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/4/10(金) 2:20 -

引用なし
パスワード
   ▼かよこさん:

CAの仕事は「人を見る・世話をする」のが中心です。そして、主役はお客様です。

一方、レースクィーンや芸能活動は、自分が主役となり、「人に見られる」商売です。自分の魅力をふりまき、観客から拍手やカメラのフラッシュを浴びます。水商売は、女の色気を武器に、男性を相手にする仕事です。そのため、どちらかというと服装やメイクも派手になりがちです。そのような仕事に慣れてしまった方は、CAになった途端に、あまりにも地味でハードな仕事であることを知り、ついていけなくなります。

CAは、お客様より目立たないようにします。決められた美容基準に従い、話し言葉や振る舞いに注意しています。たとえば、爪の長さは、手のひらを見て、指から爪が出ていない程度の長さに保たなければいけません。レースクィーンや水商売の人たちとはまったく違うものが求められます。内面的には、誘惑に負けない精神を持つことを要求されます。CAは、乗務先で滞在中は自由行動になるからです。CAは、いつでも慎重な行動を要求されます。

したがって、面接試験では、派手な印象や、遊んでいた印象を与える方は、評価が低くなります。そういう意味では、面接官は、応募者の品性をよく見ています。自分をよくしつけている方を好みます。

それぞれの職業は、求められるものが違います。CAに求められるものを身につけるよう自分をしつけているのでしたら、レースクィーンや芸能活動をしていたからダメということはありません。大切なことは、自分が人の世話をする覚悟があるかどうかです。

・ツリー全体表示

国籍
 ゆう  - 09/3/14(土) 16:31 -

引用なし
パスワード
   私は在日韓国人で韓国籍なんですが、日系の会社は日本国籍の人しか採用しないんでしょうか??

Re:国籍
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/3/14(土) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:

回答者が現役時代に持っていた部下の中には、在日韓国の方が何人かいました。みんながんばりやでステキな人たちでした。CAに向いている方であれば、国籍は関係ありませんので安心してください。ただし、日本国内で働ける在留資格を持っていることが前提となります。

・ツリー全体表示

TOEIC
 JAL  - 09/2/13(金) 14:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

新卒でCAを受験しようと思っているものです。

現在TOEICの点数が595点です。

ANAは、TOEICの記入欄がありませんでしたが、
JALが募集を開始した際には、
この点数は記入しないほうがよいのでしょうか?

Re:TOEIC
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/2/16(月) 3:12 -

引用なし
パスワード
   ▼JALさん:

JALもANAも、募集要領では、英語に関して、「TOEIC600点程度以上」と記載しています。これは、600点以上ないとぜったいダメという意味ではありません。TOEIC点数は、応募者の英語力を推し量る目安としてみています。両社とも、英語の筆記試験もしくは英語面接で、本人の現時点での英語力を調べています。そちらのほうでよい点数が取れるようにしておいてください。最終的には、面接での点数、一般教養試験での点数、英語試験での点数の総合点を出して順位づけを行ない、最終試験に進んでもらうか決めています。TOEIC点数はあくまで目安だと思っていて大丈夫です。

もちろん、TOEIC点数が600点からあまりかけ離れていれば、国際線を持っている両社では、語学力不足ということで、書類審査が通らないこともあります。


>はじめまして。
>新卒でCAを受験しようと思っているものです。
>現在TOEICの点数が595点です。
>ANAは、TOEICの記入欄がありませんでしたが、
>JALが募集を開始した際には、
>この点数は記入しないほうがよいのでしょうか?

・ツリー全体表示

休学
 なな E-MAIL  - 09/2/13(金) 21:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私は今年3回生になります。
大学のインターンシップに参加してみたかったのですが、希望の企業に参加することができませんでした。
今年の9月から、九州に住んでいますので学校に行きながらでは出来ません。ですので休学をし、JR東海パッセンジャーズ(アルバイト)で1年間パーサーとして働いてみたいと考えています。
1度接客という職業を体験し、卒業後の職業選択の参考にしたい。
1度親もとを離れ、自分の中の甘えをなくしたい。と考えています。
私が目指す職業は客室乗務員です。
このような目的で休学するのは、辞めておいた方がいいのでしょうか?

Re:休学
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/2/14(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:

企業でのインターンシップの目的は、実社会で、どのように仕事がすすめられているか、よい仕事をするためには、社会に出る前に、大学生としてどのような準備をしなければならないのかを知ることです。インターンシップを終えたあとが大切なのです。インターンシップをしたからといって、あなたの能力が高まるということではありません。

インターンシップを行なっても、行なわなくても、CAになるために準備することは、語学力や教養(大学の勉強)を高めておくのが大切です。TOEICは700以上を確保してください。幅広い知識を身につけておいてください。一方、今回、インターンシップにもれたということは、それらの努力が足りなかったからだとも言えます。

大学を休学してアルバイトをしても、あなた自身の能力は高まりません。アルバイトはあくまでアルバイトです。そこには社員に求められるような遂行責任や目標達成責任を、企業はアルバイト生に期待しません。

・ツリー全体表示

復帰
 われいす  - 09/2/12(木) 18:14 -

引用なし
パスワード
   28歳です。私は国内航空会社のCAを3年しておりました。
現在は派遣で働いておりますが、もともとCAが嫌で辞めたわけではなく、できればもう一度飛びたいと考えています。私のように一度退職し、他業種の仕事を経験した上で又CAをされている方はいらっしゃるのでしょうか。ブランクは2年です。

Re:復帰
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/2/13(金) 4:53 -

引用なし
パスワード
   ▼われいすさん:

ANAは、この数年、既卒募集で、他社CAを採用しています。既卒ですから、もちろん、CA未経験者も採用されています。JALも、最近の既卒採用では同様です。国内中堅航空会社から移籍した方もいます。また、両社とも、応募可能年齢を引き上げています。採用状況は変化してきています。従来は、国内大手では、あなたのように、CA→一般企業→CAという方は、かなり少なかったと思いますが、トライしてみるしかないのでは・・・。外資では同じ経験を持っている方はいるでしょう。

このような受験経験がある現役・OGの方からの投稿をお待ちしています。スチュワーデス塾

Re:復帰
 われいす  - 09/2/13(金) 16:04 -

引用なし
パスワード
   お返事有難う御座いました。
国内外資問わず挑戦してみようと思います。

・ツリー全体表示

JAL既卒応募について
 国際線希望 E-MAIL  - 09/1/24(土) 10:23 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させて頂きます。

先日、JALways2010年度採用のプレエントリーが開始されたのを見て、プレエントリーはしたのですが、JALwaysの採用時期というのは、毎年1月でしたでしょうか?確か、2008年度はもっと遅かったような気がします。毎年採用時期というのは違うのでしょうか。

また、JALの既卒応募は毎年あるものなのでしょうか。去年は事情があり応募できなかったのですが、今年あったら必ず挑戦しようと思っております。


つまらない質問で大変恐縮ですが、ご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re:JAL既卒応募について
 スチュワーデス E-MAIL  - 09/1/26(月) 3:37 -

引用なし
パスワード
   ▼国際線希望さん:

IT技術が進んだ結果、航空会社の募集方法も変わってきています。今までは、自社ホームページに採用公告を掲載するだけでしたが、最近はプリエントリー方式を採用する会社が増えつつあります。プリエントリーは、一種の会員システムみたいなものです。普段から登録しておいてもらい、CA募集が決定したときに、直接本人にいち早く知らせるシステムと考えてよいでしょう。また、このシステムを採用することによって、航空会社はどのような方が応募を希望しているのか、どのくらいの人数の応募者がいるのか予測できます。

したがって、プリエントリーの段階では、CA募集時期は未定状態です。特に、今年のように経済状況が悪化しているときは、社内では、一度決まった人員計画も、しょっちゅう見直しが入ります。特に、JAZも含めてJALグループは、ニュース報道もされていますが、3月までの訓練はほとんどが中止になっています。これは今年度(3月まで)の出費を少しでも抑えるためです。そのため、今年の募集時期は、例年に比べ、決定まで時間がかかっているようです。

JALの既卒募集も、景気と旅客数次第と言えます。旅客数が、前年より、10%近く減少しているため、減便したりしています。その分、CA数も余り気味になっています。既卒募集は、新卒採用を行ない、その後、人員が足りない場合に実施されることがあります。定期的に既卒を採用するという方針ではないと思います。

Re:JAL既卒応募について
 国際線希望 E-MAIL  - 09/1/26(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   お返事頂きましてありがとうございます。
本格的に応募が始まる時期に向けて、今自分がやるべきことをして行きたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

必要写真
 コアラ  - 08/12/15(月) 20:12 -

引用なし
パスワード
   初めまして。いつも拝見させていただいております。
日系エアラインのみを志望しているのですが、写真の準備を始めようと検討中で
す。
そこで写真についていくつか質問があり書き込みさせていただきました。
写真館のホームページなどを見ると「エアライン受験コース」として
『上半身+全身写真撮影』というものが大半なのですが、
自分なりに調べたところ上半身写真を要求しているエアラインは見当たらなかっ
たのですが上半身写真は必要なのでしょうか?
必要な場合全身写真で着用している服と同じでいいのでしょうか?
また全身写真は野外で私服(ワンピース)で撮影したものでいいのでしょうか?
スーツ着用のほうがよいでしょうか?
スタジオ写真不可という但し書きのあるエアラインもあるということでスタジオ
内でスーツを着用して撮影する必要はありませんか?
「エアライン受験コース」というとスーツでスタジオ内で上半身写真と全身写真
を撮影したものばかりが紹介されていたため気になってしまいました。
エントリーシートに写真を使用し表現する場合指定がない限り全身でなくてもよ
いのでしょうか?
また一人ではなく何人かで写っているものも使用可能でしょうか?
たくさん質問してしまい申し訳ありません。
お返事お待ちしております。

Re:必要写真
 スチュワーデス E-MAIL  - 08/12/17(水) 3:53 -

引用なし
パスワード
   ▼コアラさん:

ESに添付する写真は、航空会社によってまちまちです。エントリーすると、貼付する写真のサイズや、上半身写真(もしくは顔写真)や全身スナップ写真など必要な写真について指示が出ます。それに従ってください。

手元に数社のESがあります。たとえば、今年のJAZでは、4×3cmの上半身写真と13×9cmの全身スナップ写真が必要となっていました。JEXでは、上半身写真はJAZと一緒でしたが、それに加えて、12.7cm×8.9cmの全身写真と表情がよく分かるスナップ写真も必要となっていました。

外資系航空会社では、Passport Photo(ベトナム航空)、3×4cm(アシアナ航空)、Passport-size Photo(3.5×4.5cmカタール航空)、写真なし(ルフトハンザ航空)となっていて、上半身とかの指示は出ていません。パスポートに貼る写真ですから顔写真でよいです。

JAZの全身スナップ写真では、「全身がはっきり、自然な姿で写っているもの」との記述があります。

国内系航空会社では、スナップ写真を要求するようになった背景には、スタジオ写真館での写真は、修整を施されていて、写真と実物が違うことが多くなってきているからだと思います。最近は、スタジオで撮影された全身写真を要求する航空会社は少なくなっています。

スナップ写真は、多くの方は、家族や友人に撮影してもらったものを貼り付けています。あなたのことがよく分かるものであれば、それで充分です。服装は、ワンピースでもスーツでも、どちらでもかまいません。

一般的には、上半身写真はリクルートルックで、スナップ写真は私服が多いです。

ESは就職のためのものですので、他人が写っている写真を貼り付けるのは常識外となります。

Re:必要写真
 コアラ  - 08/12/17(水) 9:24 -

引用なし
パスワード
   大変ありがとうございました。
まだプレエントリーの段階で写真についてわからなかったため
ここで質問してしまいました。
御返信を拝見したところ上半身写真というのは3×4センチの証明写真を指すのですね。
JEXの場合全身写真の他にスナップ写真を要求するとのことですが、これは顔がはっきりわかれば全身でなくてもかまわないですか?
旅行に行ったとき撮影して気に入っている写真があるのですが髪が明るい色です…やはり黒髪の写真を撮り直したほうがよいでしょうか?
写真館で証明写真のみを撮影し、知人に全身写真を私服で撮影してもらおうと思います。ありがとうございました。

Re:必要写真
 スチュワーデス E-MAIL  - 08/12/18(木) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼コアラさん:

>JEXの場合全身写真の他にスナップ写真を要求するとのことですが、これは顔がはっきりわかれば全身でなくてもかまわないですか?

スナップ写真は、「あなたの表情が良く分かる写真」というのが、JEXの指定です。それに見合ったものであればよいです。

>旅行に行ったとき撮影して気に入っている写真があるのですが髪が明るい色です…やはり黒髪の写真を撮り直したほうがよいでしょうか?

スナップ写真は、あなたの普段の姿を知るためのものです。服装やメイクやヘアースタイルから、CAにふさわしい方なのか判断すると思います。就職試験のときに使用するスナップ写真は、旅行など非日常の場で撮影したものは避けたほうがよいでしょう。あなたがCAにふさわしい応募者だと判断されるようなスナップ写真がよいです。

Re:必要写真
 コアラ  - 08/12/22(月) 8:36 -

引用なし
パスワード
   色々と教えていただいてありがとうございました。
参考にさせていただきます。

・ツリー全体表示

エアドゥについて。
 タク  - 08/12/10(水) 1:16 -

引用なし
パスワード
   スチュワーデス塾創立7周年おめでとうございます。いつも拝見させていただいてますが本当に助かってます。これからもがんばってください。
今回2回目の質問なんですが、エアドゥについて聞きたいことがあります。客室乗務職の応募資格は大学、短大、専門の既卒者になっていて、かっこ書きで(一部、専門学校在学中の方も応募可)とあるんですがこれは短大の2年生に在学中でも応募できるんでしょうか?今はまだ1年生なんですが、来年応募したいと考えています。ご解答よろしくお願いします。

Re:エアドゥについて。
 スチュワーデス E-MAIL  - 08/12/11(木) 4:47 -

引用なし
パスワード
   ▼タクさん:

採用担当者ではありませんので、あくまで推測でのお答えとなります。

航空会社が既卒募集するときは、欠員が出たり、路線が増えたりして、すぐに人員を確保したいようなときです。したがって、入社時期も、年度の途中であることが多いです。その場合、もし、短大や大学在学中の方を採用すると、その方は、入社時点で高卒扱いとなります。そのため、大学、短大、専門をすでに卒業した人たちのみを応募可能としていると思います。大学、短大、専門学校在校生を採用しないのは、入社時点で、専門以上の学歴を満たさなくなるからです。

一部専門学校在学中の方の応募が可能としているのは、専門学校の場合、入学時期や卒業時期が、大学生や短大生と違うからではないかと推測しています。在学中でも、入社時期までに卒業できればよいからだと思います。

在学生の方は、CAになることにあせらず、勉学に励んでください。中途半端な勉学では、CAになってもよい仕事ができません。

Re:エアドゥについて。
 タク  - 08/12/12(金) 11:05 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
やっぱりちょっとあせりすぎてるのかなと思いました。日々の勉強をもっと大事にしていきたいと思います。
でもすごく参考になりました。
どうもありがとうございました。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
34 / 109 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
193,513
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう