STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
93 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

英語向上のために高校留学
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/22(土) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼タナさん:

あなたが言わんとしている点がやや不明瞭ですので、整理させてください。
 *あなたは進学校に通っているが英語が不得意 
 *あなたは英語に興味を持ち始めている
 *これからの就職には英語が必要なので外国語系大学に進みたい
 *外国語系大学に入るには英語力を強める必要がある
 *英語力強化のために高校留学を考えている

進学校に通っているということは、あなたは勉強ができる人だと思います。英語に興味を持つようになったのですから、これから英語に力を入れて勉強すれば、外国語系大学受験には充分間に合うと思います。

AFSなどでの高校留学はとてもよいことです。そのためには、まず、英語力を高める必要があります。英語力がなければ、AFSなどの留学試験にも受かりません。私費留学でも同じです。英語力がない状態での留学はよい結果が期待できません。

英語力が弱いから留学するのではなく、英語力がある程度あるから留学できるという考え方でいてください。そして、この塾でいつも言っていることは、英語(言語)は手段であり目的にしないで欲しい点です。そして、英語を話せるようになっても、話す内容を持っていないと意味がありません。
・ツリー全体表示

はじめましてです。
 タナ E-MAIL  - 03/11/22(土) 20:11 -

引用なし
パスワード
    はじめまして!!タナと申します。現在進学校の高校1年生です。
私も皆々様と同じように、FA志望です。しかし私はかなりの田舎に住んでいて、両親には「もう子供じゃないんだから現実を考えなさい」と怒られてしまうのです。確かに私の夢は漠然としすぎていて、とても危なく見えるのでしょう。実際に勉強に忙しくて、何も手付かず、情報量も皆さんには当然及ぶはずもありません。しかし、苦手だった英語に興味を持ち始め、自分の世界を広げていく事に目を向けるようになりました。その事だけには両親は奨励するのですよね(泣
 私は小さい頃から特別何をやっていたという事もありませんし、ここの方々よりもはるかに英語の力量は乏しいでしょう。おまけに背は小さいし、小太りときて。けれど、それに打ち勝つべく努力を、しているつもりです。

 ここで問題なのですが、先ほども申し上げた通り私は進学校に通っていて、大学への進学を希望しています。FA志望でなかったとしても、これからの時代、英語は就職には欠かせない大切な材料となるでしょう。だから、私は外語大、もしくは英語科のある大学をと考えています。
しかし、就職を考える上でFAへの就職率が高いのが、一流大学からなのが顕著だということ。(赤本参考)
その上で元よりの英語のスキルがない私が良い大学に入れるのかということ。
良い大学に入るためには、留学が必要なのかということ。(前の話題と重なってすみません)留学については、両親は一応OKをくれています。
という事を踏まえ、何かごくごく小さな事で良いので、何かアドバイスを戴きたいと思います。
長々と失礼しました。
・ツリー全体表示

Re:華とは?
 現役ミホ  - 03/11/22(土) 4:23 -

引用なし
パスワード
   ▼CA志望さん:

おはようございます。ミホです。
吹く風に冬の気配を感じる今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしですか?
さて、CA志望さん、華やかさですね。
そうですねえ。
華やかな人・・・・
そこにいるだけで存在感がある人、
笑顔が素敵な人
なんらかのオーラを感じさせる人
など、私なりに考えてみましたがCA志望さんはどのように
感じますか?
華やかさがある人が身近にいらっしゃいませんか?
その人の素敵だなぁと思うところをマネするのはどうでしょう?
華やかさというのは個人的な感覚だと思うので
CA志望さんがいいなぁと思うところを身に着けた方のしぐさや
考え方を学ぶのがいいと思います。
華やかさは外見だけではなく内面からでる人間性かとも思います。
私も日々努力をしていますが、素敵な人々を観察するのが
好きですねぇ。幸い、周りにたくさんいらっしゃるので・・・。

以前に塾長に紹介していただいた本も読んで
なるほどなぁと感じたことも多々ありました。
また紹介しておきます。

『花のある人 花になる人―ゆっくり輝くための100話』草柳 大蔵著(グラフ社)

よかったら参考にしてみてください。
・ツリー全体表示

華とは?
 CA志望  - 03/11/20(木) 23:52 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
CAになるには華やかさが必要だと思うのですが、それはどのように身につけられるものなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:TOEICと英検
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/20(木) 7:44 -

引用なし
パスワード
   ▼美佳さん:

最近は、どの企業も、採用に際して、TOEIC点数を一つの目安にしているようです。航空会社も、応募者の英会話力をTOEICの点数で見る傾向にあります。また、エントリーシートにも、TOEIC点数を記入させるケースがほとんどです。国内系の場合はTOEIC 600もしくは英検2級のうち、どちらかを取得していれば、問題はないと思います。これらは、日常英会話をある程度こなせるレベルです。採用担当者は、皆さんが申請した英語資格を、参考程度に見ているはずです。TOEIC資格を取得していなくても、実力があればよいのです。

大切なことは、TOEICにしても英検にしても、実際に英語が使えるかです。そのために、航空会社によっては英語面接を行っています。持っている資格と実力を一致させておいてください。
・ツリー全体表示

こんばんわ。
 美佳 E-MAIL  - 03/11/19(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   また伺いたい事があり、こさせていただきました。
私は今TOIECを勉強しているところなんですが、英検は中学の時に一回だけ受けて3級しか持っていないんですが、英検も持っていなければいけないのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
・ツリー全体表示

RE>すましていると・・・
 はづき E-MAIL  - 03/11/17(月) 19:29 -

引用なし
パスワード
   的確なアドバイスをありがとうございました。
もう少し自分からアクションを起こして改革していきます☆
私は社交ダンスを小学生からしているため姿勢もよいので、余計に身長が高く見られるそうです。
ありのままの自分を見せれるよう頑張ります。
・ツリー全体表示

Re:体型の歪みについて
 ミミ E-MAIL  - 03/11/15(土) 22:46 -

引用なし
パスワード
    ご返答ありがとうございます!!早速キレイな歩き方を試してみます。それと日常生活で床に姿勢の悪い格好で座ってしまっていることがあるので改めてみようと思います。
・ツリー全体表示

Re:黙っているとすましているといわれ・・・
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/15(土) 15:08 -

引用なし
パスワード
   ▼はづきさん:

すましているとの印象を与える場合、2つのことが考えられます。他人に対する関心とそれの表わし方の問題です。

まず、いままで以上に、回りの人に関心を持ってください。関心を持つとは、相手のことを知ろうとすることです。

そして、回りの人に、自分の思いを伝えます。それは、表情や言葉であったり、あなたの行動です。回りの人は、あなたの表情を見て、あなたのことを推し量ります。普段から、自分が思われたい表情を出すようにします。そして、自分の思いを回りの人に伝えなければなりません。思いは伝えなければ、相手には分からないものです。

最後に、回りの人のために役立つよう行動することです。他人のために、自分のエネルギーを使うのです。

米国のある心理学研究所が、背の高い人とそうでない人について、企業の中での出世度を調べたことがあります。同じ程度の能力でしたら、背の高い人の方が先に出世する傾向があることが分かりました。

背の高い人に対して、回りの人は信頼感を抱く傾向にあります。一方、気をつける点は、自分では気がつかないうちに、人を見下げてしまうことがあります。そして、あなたが正面を向いているとき、あなたの顔は、下から見上げられているのです。女性の顔は、正面や下からでなく、やや上からみると魅力的に見えます。背の高くない人は、その点で、得をしています。背の高い人は、座るなどして、すくなくとも、相手と同じ目線になるようにしたらよいと思います。
・ツリー全体表示

黙っているとすましているといわれ・・・
 はづき E-MAIL  - 03/11/15(土) 13:31 -

引用なし
パスワード
   以前も似た投書があったかもしれませんが、送らせて頂きます。
私は今年20歳になった大学生です。最近バイト先でも言われ、少々気にかけていることがあります。

私はよく他人から『賢そう』とか『しっかりしていそう』といわれる事が度々あります。これはほめ言葉としてありがたく受け取ってはいるのですが、私は身長も高いですし、肩幅もあり、私自身は本当にぼーっとしているつもりでも、周りには「すましている」、とか「冷たそう」「えらそう」「気が強そう」、という印象を与えてしまっているようです。しかしがら、実際の私の中身と外見がマッチしていないのです。

上記に記しましたように、私は20歳ですが、外見からの印象や雰囲気によって年上に見られがちです。そしてすましているように見られます。これはCAというお客様に誠意を尽くしてお仕えする職業を目指すにあたり、マイナスではないかと思うのです。CAの方々は本当におきれいな方が多いですが、凛とした中にあたたかさをお持ちになられている方ばかりに思えます。このように勝気なすまし娘に見えてしまう私がはしゃいだりしますと、「あなたらしくない」とか「あなたの雰囲気と違うから変にみえる」と言われるのです。

私のような印象を与えがちですと、やはりCAは難しいでしょうか?
私のようにいわれたりする方はいらっしゃいますでしょうか?
お返事お待ちしております。
・ツリー全体表示

Re:体型の歪みについて
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/15(土) 5:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ミミさん:

先日、NHKテレビを見ていましたら、きれいな歩き方について紹介していました。その中に、O脚を治す歩き方というのがありました。一本のラインの上に、前に出した足が交代に乗るようにします。そして、つま先をやや外側に向けて歩くと、きれいに見える上に、O脚が目立たなくなるようです。歩き方を教える専門家がいるようです。ダンスの先生のようでした。

O脚が、体型や背骨のゆがみが原因なのかを、整体で確認してもらうのもよいかもしれません。しかし、日常生活の歩き方に気をつけていないと、せっかく整体に通っても、すぐに元に戻ってしまうのではないでしょうか。

きれいな歩き方についても研究してみてください。
・ツリー全体表示

体型の歪みについて
 ミミ E-MAIL  - 03/11/15(土) 0:34 -

引用なし
パスワード
    はじめまして!私は現在大学3年です。半年ほど前からCAに関心を持ち始め、最近になって目指すことを決めました。私の友人で今年国内の某航空会社から内定をもらった子は高校の頃から目指していました。それに比べて私は目指し始めたのは最近です。友人からも遅いんじゃない?と言われました。確かに遅いかもしれませんが、ここで諦めて後悔はしたくないのでやるだけやって頑張ってみたいと思います。
 早速質問です。体型についての質問なのですが、私はひどいO脚です。そのためか、すぐにむくんでしまいます。背骨のなんとなく歪んできているような気がします。CAの試験には健康診断があり、背骨が曲がっていたり、体型に歪みのある人は敬遠され、ひっかかることがある伺いました。毎日お風呂上りに矯正のための体操を行っていますが、やはり整体などに通ったほうが良いのでしょうか?
・ツリー全体表示

ありがとうございました!
 美佳 E-MAIL  - 03/11/14(金) 20:28 -

引用なし
パスワード
   早速のお返事本当にありがとうございます。実は私はこの八重歯が結構気に入ってて自分のチャームポイントだと思ってたんです。でもこの掲示板の他の方の歯並びについての悩みなどを見ていてだんだん気になるようになってきて。。。でもあまり気にしないようにしようと思います。
ほんと韓国の子達はスタイルが良くて綺麗で学校に行くたび自分の体系とかすごく気になってしまって。。ここの学校は鏡が多くて(教室の壁全体が鏡の部屋もあって)嫌でも自分の姿をみなくてはいけなくて、自信喪失ばかりしてしまうんですが、がんばって努力しています。
また何か気になることがあったら質問させて下さい。これからもよろしくお願いします☆
・ツリー全体表示

八重歯について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/14(金) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼美佳さん:

あなたの体型や八重歯を実際に見ていませんので、推測でお答えすることになりますが…。

体型も八重歯も、程度の問題です。航空会社にもよりますが、極端でない限り問題ありません。体型などは、自分が思っているほど、他人にはそのように写っていないものです。

八重歯のことを、フランスでは“狼の歯”と呼んでいますので、欧米では、子供のうちに矯正することが多いようです。欧米航空会社の場合は、すこし気にするかもしれませんが、やはり程度の問題です。あなたは日本人なのですから、あまり心配する必要はないと思います。
・ツリー全体表示

Re:大学などなど
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/14(金) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼愛結さん:

大学は、あなたが将来何をしたいかで決めるとよいです。

登録会員コーナーでは、大手航空会社スチュワーデスの出身大学名(推測)を掲載しています。あなたが当塾会員でなければ、資料を送りますので、当塾へ直接メールをください。右上の“E”マークをクリックすると、当塾宛メールを送ることができます。

(追加) スチュワーデス関係の本は、ちょっと大きめの本屋さんに行けばあります。
・ツリー全体表示

はじめまして
 美佳 E-MAIL  - 03/11/13(木) 22:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。私はいまスチュワーデスを目指して韓国のスチュワーデス専門学校に通っています。
このサイトでの塾長さんや現役CAさんのメッセージなどはスチュワーデスになりたいと言う気持ちを本当に高めてくれます。
そして聞きたい事があるんですが、私は身長は164センチあるんですが、肩幅が広くて体系ががっちりしてるんです。CAの方々は本当に細い方ばかりで、私はダイエットしても元々の体つきでどうしても細く見えないような気がします。スチュワーデスはやっぱり細くなくてはならないのでしょうか?
それから、私は歯並びは悪くないのですが八重歯が一つあるんです。やっぱり矯正した方がよいのでしょうか?
ぜひ教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示

大学などなど
 愛結 E-MAIL  - 03/11/13(木) 15:48 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : le_g.gif
・サイズ : 12.7KB
   こんにちは。また質問したいことができてしまいました。まず、大学のことなのですが、どこの大学に入ったほうがいいということはあるのでしょうか。まだ高校受験の真っ最中なのですが、その先の進路もきになってしまって・・・。
もうひとつ質問があります。スチュワーデスの雑誌は、普通の本屋さんで見つけることが可能なのでしょうか?すこし気になったもので。

添付画像
【le_g.gif : 12.7KB】
・ツリー全体表示

人生の決断
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 03/11/12(水) 18:02 -

引用なし
パスワード
   人生の中では、進学、就職、結婚など、いろいろな節目で、選択することになります。その選択に対して責任をとるのも自分です。どちらを選択するかを決めるときは、自分の決断が、本当に自分にとって正しいものなのか冷静に判断しなければなりません。結婚などはまさしくそのよい例です。決断にあたっては、人生経験ある人のアドバイスを受けたり、自分なりに調べたり、観察したりします。

自分が選んだ道が、あとになって違っていたということも、人生の中ではあります。自分の選択に対して責任をとるのは自分です。時には、それを受け入れなければなりません。修正できるものは、自分に素直になり修正していくことも必要です。

このとき、他人は、いつも都合のよいアドバイスだけをしてくれるわけではありません。それに対して感情的に反発することは懸命ではありません。誰もアドバイスをしなくなってしまいます。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして。
 通りすがり。  - 03/11/12(水) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ありすさん。こんにちは。
通りすがりのものです。

Crew Net とは、CAやGSなど航空業界を目指している人/・現役の人が
情報を交換するサイトです。
URLをはっておきますね。
http://www.crew-jp.com/

ちなみに私はCAでもなんでもないですが、ありすさんの投稿を読んで思ったことを書かせていただきました。
私は接客業のエキスパートではないですし、現在サービス業にはついていません。
会社では営業をやっています。社会人2年目です。
でも、私もこの夏くらいから、CAを目指すようになりました。
もちろん、受験したこともありませんし、情報もどうやって得ればいいか分かりませんでした。
雑誌があることも知りませんでした。(エアーステージ)
では、どうやって情報を集めれるツールを知ったかというと、
私の場合はまず本屋さんにいって、「スチュワーデスになるためには」というような類の本を立ち読みしました(^^;)
そこにエアステージという雑誌があると書かれていたので、お店の方に尋ねました。

クルーネットもここでその言葉を始めて知ったのなら、
検索してみるということはされなかったのでしょうか??
ありすさんがインターネットは使ったことがないという方ならば、仕方がありませんが、
こちらのサイトに投稿されているわけですし、そのくらいは出来るのではないでしょうか?!

情報を得る努力(努力という言葉は大げさかもしれませんが)もされないで、
がんばってます!!なりたいんです!!と言われても、本当にそうなの??と私は思っちゃいます。
(辛口ですが・・・)

それから、職場では得られる情報がないということですが、ホテルで働かれているし、
そこで得るものは多いのでは?!
情報だけならネットや雑誌で得られるけど、社会勉強や生のサービスはやはり現場でないと
得られないと思いますし。いい環境じゃないですか〜〜!!

私は営業をやっててサービス業に関係ないようですが、
目標はCA!でも、この会社で勉強になる事はたくさんあるとおもっています。
ビジネスマナーもそうですし、お客様(取引先など)もいますし、接し方や対応など、
営業にもサービス的な面はたくさんあります。
目標はCAですが、今の会社・時間が無駄だとは思わないです。(これは私の話ですね・・・)

どうやったらCAになれるかなんて誰にもわかりませんよね。きっと。
採用側もそうでしょうし。確かなラインはないんじゃないかな。(資格などは別ですが)
タイミングとか運っていうものも大きいと思います。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして。
 ありす  - 03/11/12(水) 11:56 -

引用なし
パスワード
   Crew Net というのは何ですか?わからないから聞いているのです。
もう少し、親切に教えてくださってもいいのではないのでしょうか?
確かに、私の職場には先輩がたくさんいますが、CAの方々ではありません。
CAの試験なんて受けたこともないという人たちにばかりなのに、得られる情報なんてものはありません。
だから、CAになることに関して詳しいあなた方に伺っているのです。

カナダへの留学は語学学習のためにいったものです。大学を辞めたことと直接関わりはないかもしれませんが自分ではこの決断はよかったと思っています。
なので、学歴に関して不満や不安はありません。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
93 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
194,151
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう