STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
88 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

Re:本気でスチュワーデスになりたいです。
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/1/26(月) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ▼凛々さん:

今、日本では、民主党国会議員の学歴詐称問題が連日報道されています。選挙出馬にあたって、アメリカの大学卒業と経歴を偽っていたためです。アメリカの大学には通っていたものの、卒業していなかったことが問題になっています。いわゆる学士の資格をとっていなかったわけです。

当塾では、学士(準学士)の言葉を使いましたが、あまり気にしないでよいです。外国の大学でも、卒業していることが証明されていれば、企業の募集条件に合致することになると思います。Diploma(卒業証明)をとっておけばよいでしょう。


>▼スチュワーデス塾さん。
>お返事ありがとうございます。ところで、外資系の募集要項を見ているとほとんどが短大卒業か大学卒業と書いてあります。私はこっちで短大に行く予定です。カナダは日本と違って、degreeやdepromaを取るようです。日本では短大を卒業すると准学士の資格が与えられるそうですが私が行こうかと思っている短大は准学士がありません。同じ学部で他の学校を探すことも今ならできます。募集要項に載っている短大卒というのは准学士の資格を取っていなければいけないということなのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:本気でスチュワーデスになりたいです。
 凛々  - 04/1/26(月) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん。
お返事ありがとうございます。ところで、外資系の募集要項を見ているとほとんどが短大卒業か大学卒業と書いてあります。私はこっちで短大に行く予定です。カナダは日本と違って、degreeやdepromaを取るようです。日本では短大を卒業すると准学士の資格が与えられるそうですが私が行こうかと思っている短大は准学士がありません。同じ学部で他の学校を探すことも今ならできます。募集要項に載っている短大卒というのは准学士の資格を取っていなければいけないということなのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:本気でスチュワーデスになりたいです。
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/1/26(月) 9:01 -

引用なし
パスワード
   ▼凛々さん:

あなたがやるべきことは、まずカナダの大学で単位をとって卒業することです。外資をめざすのであれば、特に、自分の考えをしっかり述べることができるようにしておいてください。スクールに通うかどうかは、卒業した段階で決めればよいです。スクールのことを考える前に、大学の勉強をしっかりすることが大切です。当塾では、学校での勉強をしっかり行っている人は、スクールに通う必要はないと考えています。


>初めて投稿させていただきます。私は今19歳です。ヨーロッパ系の航空会社に就職したいと考えています。今ワーキングホリデーでカナダに来ていますが来年からカナダの短大に進もうと思っています。卒業してから就職活動になりますが、日本でスチュワーデスになるための学校に通ったほうが良いのか考えています。どうすれば良いでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:既卒者採用について
 ありす E-MAIL  - 04/1/25(日) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼現役ミホさん:

ご丁寧なお返事、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
勇気と覚悟は…できていますか?と聞かれると、
恥ずかしいですが、できていないかもしれません。。
けれど、頑張ってみようと思います。
・ツリー全体表示

Re:既卒者採用について
 現役ミホ  - 04/1/24(土) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ありすさん:

こんばんは。ミホです。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ネットで、ですが・・・ざっと検索してみたところ、既卒などの募集は
エアステージもしくは、日本の新聞・外資系ですとJapan Timesの月曜版に
出るようです。
エアステージは購読されてますでしょうか?
既卒募集の出やすい外資系航空会社もでるのか不明ですが
エアステージをごらんになるか情報系のHPで検索をするのが
早いと思います。
就職先が決まってらっしゃるのでしたら、一旦その会社に
入社するのも悪くないと個人的には思います。
外資系への就職準備もそうすぐにはできないと思いますし・・・。
もう、準備万端でしたら失礼なコメントではありますが。
人生長いのですから、自分で納得するまで頑張って欲しい。
そのための勇気と覚悟はできてますか?
・ツリー全体表示

Re:進路について
 あさ  - 04/1/24(土) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ▼現役ミホさん:

こんにちは。さっそく先程教えてもらった
アドレスに飛んでみました。
私の欲しかった情報が載ってて凄く
ためになりました。
本当に有難うございます。
これから残りの高校生活の中でグランドホステスの事、
スチュワーデスの事もっともっと沢山調べて
自分のベストな仕事はなんなのか見つけて行きたいと思います。
ミホさんもお仕事頑張ってくださいね。
ちょくちょくこのサイトは見に来るので
その時は投稿したいと思います。
それではまた。有難うございました。

                 あさ
・ツリー全体表示

Re:はじめまして☆ 必要な資格は
 現役ミホ  - 04/1/24(土) 13:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ranさん:

こんにちは。ミホです。
乗務員を目指すうえで最低限必要な資格は、
TOEIC600点以上だと思います。確実さをねらうなら
700点以上あったほうがいいかもしれませんね。
あとは特に思いつきませんが・・・

学生時代になにを勉強したか面接試験で聞かれることもあると思います。
そこで、胸を張っていえるような自分が興味を持った分野を
追求していくのも一つの手だと思います。
スチュワーデスになるために、ではなく
自分がとりたい資格をとるのもいいかもしれませんね。
頑張ってくださいね。
・ツリー全体表示

Re:進路について
 現役ミホ  - 04/1/24(土) 13:30 -

引用なし
パスワード
   ▼あささん:

http://www.engokai-hokkaido.co.jp/u2bh/date/sa/jalsky.html


こんにちは。
あささんが新千歳空港でグランドホステスを希望される場合、
上記のアドレスに飛んでいただければ色々わかるかと思います。
新卒での募集もあったみたいですね。
ちなみに今はほとんど航空会社の子会社(語弊があるかも?)への
就職となるのではないでしょうか。
検索すると色々でてきましたので、探してみてください。
あささんにはまだ時間があるのでいろいろなところから
情報を集めてじっくり自分と相談してくださいね。
・ツリー全体表示

Re:進路について
 あさ  - 04/1/24(土) 11:48 -

引用なし
パスワード
   みほさんへ

お返事有難うございます。
将来の事もっともっとじっくり考えていこうと
思います。スチュワーデスもグランドホステスも
私にとって凄く魅力的なお仕事なので
少しでも夢に近づけるよーに頑張りたいと思います。

そしてグランドホステスの事についても少し
お聞きしたいのですが、できればグランドホステスとして
北海道の新千歳空港で働きたいと思っています。
こういう場合は空港に就職するというかたちになるのでしょうか?
それとも航空会社に就職するのでしょうか?
スチュワーデスの事ではないのですが
もし分かれば教えてください。
お願いします。
・ツリー全体表示

本気でスチュワーデスになりたいです。
 凛々  - 04/1/23(金) 17:16 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます。私は今19歳です。ヨーロッパ系の航空会社に就職したいと考えています。今ワーキングホリデーでカナダに来ていますが来年からカナダの短大に進もうと思っています。卒業してから就職活動になりますが、日本でスチュワーデスになるための学校に通ったほうが良いのか考えています。どうすれば良いでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:進路について
 現役ミホ  - 04/1/23(金) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼あささん:

こんにちは。ミホと申します。
今、留学中だそうですね。エンジョイしていらっしゃるようで
なによりです。

あささんの、なりたい気持ちに少しでもお役に立てるように
頑張りますので、なんでも質問してくださいね。
あささんの今の目標に向かう姿勢はとても素晴らしいと思います。
私も見習わなくては!
そうですね、四年制大学を目指していただいたら
視野も広がると思います。短大でももちろん、かまわないと思いますが
スチュワーデスになるために!!!という理由で
進路を選ぶのは間違いですので、そこらへんを自分でゆっくり考えて
みてくださいね。
今、自分がなにを勉強したいかということが大事だと思います。
4年後にどうなっているかわかりませんしね。
また、あささんにももっとやりたいことができるかもしれませんし。
たぶん、もうすでにわかっていらっしゃることだと思いますが・・・・

>そして大学で取る学科も観光学・語学・社会学と沢山あるのですが
>スチュワーデスに必要な科目はどれなのでしょう?

スチュワーデスになるために必要な科目というのはありません。
あささんのやりたい方向で専攻したほうがいいですよ。
色々なことを勉強するのが重要だと思います。

そのほかのことは進路について過去の投稿でも回答していますので
参考にしてください。また、そのほかの質問があればいつでも
どうぞ!!
頑張ってくださいね!
・ツリー全体表示

既卒者採用について
 ありす E-MAIL  - 04/1/23(金) 11:48 -

引用なし
パスワード
   2004年3月に卒業予定の大学生です。
ずっと進路について、色々と悩んできたのですが、
やはり、昔からの夢である、スチュワーデスになることをあきらめることができません。
多くの会社が新卒者を対象として募集を行っていますが、
既卒者も対象として採用試験を行っている会社をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。お願い致します。
・ツリー全体表示

はじめまして☆ 必要な資格は
 ran  - 04/1/22(木) 15:22 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ!私は国内客室乗務員を目指しております。現在大学1年生です。唐突な質問ですが客室乗務員を目指すうえでどのような資格をとっていくべきでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません・・・お答えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

進路について
 あさ  - 04/1/21(水) 18:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、こんにちは。
私は今17歳でアメリカの高校に留学中です。
自分のやりたい事を見つけるため、自分の力を伸ばすために
去年の夏から留学中です。
こちらの高校には三年間通い大学は日本に帰るつもりです。
中学三年生ぐらいから留学を考え始め留学会社や高校の情報も
必死に探して今はいいエージェントさんとも出会えて
楽しい高校生活をすごしています。

私がスチュワーデスになりたかったのは
小さい頃からの夢とかではないんです。
初めはグランドホステスさんの仕事につきたかったのです。
留学をきめて初めての一人旅の時、すごく頼りになる優しいグランドホステスさんに出会いました。
一度だけではなく新千歳空港でも成田空港でも優しいグランドホステスさんに
出会いました。
私も将来あんな仕事につきたいなぁと思ったのです。
そしてグランドホステスについて調べていく中で
スチュワーデスという仕事も目につくようになってきました。
初めは私には無理かなって思っていたのですが
挑戦してみたいという気持ちもどんどん強くなってきています。
グランドホステス同様、留学などでナーバスになってるお客様や
初めての飛行機利用の方の役にたっていきたいと思っています。
そのためにはまず今自分のやるべき事をしっかりやる。
そして考えていきたいのが大学の事です。
やはり四年生大学を出るのが基本になってくると思うのですが
どうなんでしょうか?
そして大学で取る学科も観光学・語学・社会学と沢山あるのですが
スチュワーデスに必要な科目はどれなのでしょう?
まだ調べ始めたばかりで詳しいことはわからないのですが
いろいろ教えていただきたいです。
それではお願いします☆
・ツリー全体表示

Re:高校は英語科
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/1/18(日) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼yukiさん:

今回のシンガポール航空の募集では、学歴は「大卒」となっています。従来は「短大以上」でしたが変更になりました。シンガポールの法律が変更になり、シンガポールで仕事をする外国人の場合、労働許可を得ることができるのは大卒以上となったのが背景にあるもようです。各航空会社とも、時代により採用方針が変わることがあります。今回のシンガポール航空のように、学歴についても変更になることがあります。

あなたが社会に出る10年後には、どのようになっているか分かりませんが、今から受験などを考えているのであれば、大学をめざしたらよいと思います。大学を卒業していると、すべての航空会社に応募できます。したがって、高校は、英語科でもかまいませんが、大学へ行くステップとして考えてください。

スチュワーデスは、狭い飛行機の中で仕事をします。太っていると思うように動けません。一部の外資航空会社では、一定の肥満率を越えると、乗務できなくなるところもあります。制服も似合わなくなります。目安は身長から110cmを引いたくらいです。それ以下でいてください。身長は160cmあれば、どの航空会社の募集要領にも合致します。
・ツリー全体表示

高校は英語科
 yuki E-MAIL  - 04/1/18(日) 11:01 -

引用なし
パスワード
   初めまして☆
私は、中学1年なんですけど。。。
夢は、スチュワ〜デスなんですけど。。。。。
Q 高校とかは、英語科とかに進んだ方がいいんですか??
Q それか、普通高でいいんですか???
Q 体重制限とかあるんですか???
Q よく、標準とか書いてあったりするんですけど具体的には何キロまでなんですか??
Q 身長は、160cmあった方がいいんですか??

おしえて下さい。。。
・ツリー全体表示

Re:スチュワーデスになるには
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/1/17(土) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ▼kanaさん:

スチュワーデスになるためには、いろいろ準備することがあります。身長制限についてはすでに回答しています。体型は標準体型でいてください。

この質問コーナーでは、あなたの質問内容を含めて、いろいろな質問に答えています。参考にしてみてください。また、会員コーナーでは、「質問とアドバイス」コーナーでも回答しています。質問コーナーの過去ログを見るには、当ページ右上もしくは右下にある「前へ」をクリックしてください。
・ツリー全体表示

[無題]
 kana  - 04/1/17(土) 9:45 -

引用なし
パスワード
   私は、スチュワーデスになりたいんですけど、スチュワーデスになるためにはどんなことが必要なんですか??
あと、友達から聞いたんですが、本当に身長制限や、モデル体型の人しかなれないんですか??
・ツリー全体表示

Re:海外の大学について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/1/17(土) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼minakoさん:

大学を無事卒業すると、「学士」の資格が与えられます。短大の場合は「準学士」となります。企業が募集要領に「大卒」と書いてある場合は、学士の資格を持っている方を募集していることを意味します。航空会社の募集を見る限り、この学士資格を日本で取らなければならないとの記述はありません。学士資格(Bachelor of Arts通称B.A)を持っていれば、どの国のものでも、応募に問題はないでしょう。

現役ミホさんが書いていますが、外国の大学卒の方で、スチュワーデスになっている方をあまり見かけません。スチュワーデスになる目的で、外国の大学に進学する人が少ないのかもしれません。学士の資格を保持しているかぎり、有利・不利を心配する必要はありません。

昨夏のJ社の募集要領では、2003年4月〜2004年3月に卒業の方は、新卒応募ができましたので、卒業時期についても心配する必要はありません。募集時期と卒業試験時期などが重ならなければよいのですが・・・。
・ツリー全体表示

Re:海外の大学について
 現役ミホ  - 04/1/14(水) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼minakoさん:

こんばんは。初めまして、ミホです。
さて、大学ということですが、海外の大学については
ごめんなさい、よくわからないのですが・・・。
誰か情報をお持ちの方がいらっしゃったら投稿お願いします。
私の周囲の人間に聞いても、海外の大学卒というケースに該当するものが
いませんでした。
推測ですが、海外の大学の卒業は日本と卒業時期が変わるので
既卒扱いになるのではないでしょうか?
本当、勉強不足ですみません。もしかしたら、
塾長が詳しく回答してくれるかもしれません。

お役にたてず、申し訳ありませんでした。
でも、頑張ってくださいね!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
88 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
194,149
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう