STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
79 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

Re:進学について悩み中。。。
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/7/19(月) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼みわさん:

当塾のアドバイスは、大学に入学するだけの学力があるのでしたら、大学進学をおすすめしています。大学を出ている方は、すべての航空会社の採用試験に応募でき、それだけチャンスが多くなるからです。

大学は、あなたが社会に出て活躍するために、さらに学力を高めるところです。専門学校は、専門技術などを教えるところです。あなたの将来をみつめて、どちらにするか決めたらよいでしょう。

もし、入学試験がないから専門学校に行くのでしたら、スチュワーデスになるのは考え直してください。努力している人たちとの競争に打ち勝てないからです。

なお、高校生からの進学に関する質問には、何度もお答えしています。当質問コーナー上にある「検索」をクリックしてください。「進学 大学」とキーワードを入れると、過去ログが出てきます。参考にしてください。
・ツリー全体表示

進学について悩み中。。。
 みわ  - 04/7/18(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   私は高校三年生で、進路を決めなくてはいけない時期です。
前までは絶対専門学校!!と思っていたのですが、
大学卒をとるところが多いみたいにHPではとれてしまったのですが、
大学か専門学校、どちらがCAへの道が近いのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:進路について
 かおり  - 04/7/17(土) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼現役ミホさん:

お返事遅れてすみません。
お忙しいところ、お答えいただきありがとうございました。
父の時間のあるときに少しでも話してみたいと思います。
高校生活を楽しむことはもちろん、
今のうちに将来のこともしっかりと考えておきたいと思います。
またこちらのサイトでお世話になるかもしれませんが、
その時は宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:機内アナウンス(英語)について
 現役ミホ  - 04/7/15(木) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょうちょさん:

こんばんは。
二次面接まで進まれたのですね。
このHPでも、機内アナウンスのコツの講座があります。
http://www.stwds.com/active/lesson/pa_pronunciation/index.html

大変参考になると思いますので是非のぞいてみてください。
ポイントは、アクセントをきちんと強調する。
LとRの発音。Seatなども新人乗務員が苦労するポイントです。
是非参考にしてくださいね。
・ツリー全体表示

Re:進路について
 現役ミホ  - 04/7/15(木) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:

こんばんは。お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
毎日、暑い日々が続きますね。

>私の父親は航空関係の仕事をしているので、幼い頃からフライトアテンダント(スチュワーデス)に興味を持っていたのですが、そろそろ本気で将来を考えてみようと思っています。ですが、父親とは話ができる時間があまりにも少ないのでこちらのサイトでお世話になろうかと思い、投稿させていただきました。

あら!恵まれた環境にいらっしゃるのですね。
話す機会がないということですが、一度じっくりお話しする時間を持つなり、
メールなり、手紙なりで自分の気持ちを伝えてみるのはどうですか?
違う視点から航空業界を知るチャンスがあるのですから。
他の人が気づかない視点からアプローチすることもできますよね。
なんとも、心強い環境だなぁと思います。

>いざ「なりたい!」と思っても、何をどうしたら良いのかまったく手付かずなので、どなたかの高校入学から就職までのお話を聞かせていただければと思います。
>必要な資格、進路選択(大学・短大・専門学校)、参考文献なども教えていただければ光栄です。

えっと、まず私の場合ですが、高校3年の進路決定時になんとなく
そちらの方向に行こうかなぁと思っただけでした。
まぁ、私の場合はラッキーだったので、参考にはならないかもしれません。
とりあえず、新卒を狙うのでしたら、大学・短大が必須です。
専門学校はでは日系航空会社の採用基準には達しません。
かおりさんが、入社試験を受ける頃にはまた変更になってしまうことも
あるかもしれません。
必要な資格は、今のところ、TOEIC600点以上は必要です。
参考文献は、このHPの講座も参考になると思いますし、
この質問コーナーでも、度々本の紹介をしています。

スチュワーデスになるまでどのようにアプローチするか、
人それぞれ、色々な方法があると思います。
かおりさんが置かれている状況をしっかりと自分で把握・分析して
自分なりの方法をみつけてみるのが一番重要ではないですか?
今は情報社会です。お父様に聞いてから行動を始めても遅くないと思いますし。
一つの情報からなにをいくつ自分の糧にできるかが、鍵なのでは?
与えられるだけで待っているだけじゃ、自分にとっての有益な情報は
過ぎてしまいます。自分から行動してたくさん失敗して、自分がこれなら
できそうだなぁとか、自分だったらこういう風にするのに!!という
想いが、人を動かすのでは?
「客室乗務員になるには」などの本がたくさん出ていると思いますし、
エアステージなど情報雑誌もたくさんあります。
自分なりの力のつけ方を考えてみてください。
頑張って!かおりさんには、まだ時間がたくさんあると思います。
自分を信じて行動してみてください。
でも個人的には、今の高校時代をエンジョイしてもらいたいですけど。
とりあえず、英語の勉強、接客などの感性を磨くことかしら?
また、疑問質問があれば是非どうぞ!
・ツリー全体表示

機内アナウンス(英語)について
 ちょうちょ E-MAIL  - 04/7/15(木) 15:24 -

引用なし
パスワード
   現在ANK既卒を受けているちょうちょと申します。
次に2次面接があるのですが、以前の内容を調べたところ、
英語での機内アナウンスがあるようです。
練習をしたいので、何か参考になる本等ございますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:CA受験について
 えり  - 04/7/13(火) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
 大変ご丁寧なご回答をしていただきありがとうございました。他社の内々定のことよりも腕の傷跡よりも、何より自分の魅力をどう伝えられるのかということを真っ先に考えなければなりませんね。不安なところばかり気になって弱気になっていました。保険会社から内定を頂いてる私が接客業が好き、やりたい、CAになりたいと言っても説得力がないかもしれませんが、自分の限界まで挑戦したいと思います。このまま受けずに後悔するのは目に見えているし、できることを心がけ全力を尽くします。 的確なアドバイスありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:CA受験について
 えり  - 04/7/13(火) 1:38 -

引用なし
パスワード
   ▼現役ミホさん:
返信ありがとうございました。塾長からご回答を頂いたのでもう少し考えてみようと思います。心気遣い感謝いたします。
お仕事がんばってください。
・ツリー全体表示

Re:進路について
 かおり  - 04/7/12(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼現役ミホさん

返信ありがとうございます。
急ぎではないので、お時間のあるときに宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:進路について
 かおり  - 04/7/12(月) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん

返信遅くなってすみません。
初めてだったので、過去の記事を読まないままの質問をしてしまい
申し訳ありませんでした。
「進路 大学」で検索してみたところ
参考になる記事が多かったので、色々と拝見させていただきました。
・ツリー全体表示

Re:CA受験について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/7/12(月) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼えりさん:

サービス業というのは、人を気持ちよくして、お金をいただく商売です。時には、頭を下げなくてはならないこともあります。気持ちよくする手段の一つとして接客があります。接客は、向いている人もいますが、苦手な人もいます。あなたが、本当に接客に向いている方がどうか、もう一度、自分と向かい合ってみてください。その上で、ANAを受験したらいかがでしょう。

他社の内々定については、あまり気にしなくてもよいと思います。内定とは、企業側が、あなたを採用する意思があると表明したにすぎません。裏を返せば、企業側に諸般の事情があった場合、採用しないという権利も留保していることも意味しています。あなたが正式に入社する前に、ケガなどしたりして、正常な状態で働くことができなくなった場合も、企業側は、内定を取り消すこともあります。同様の権利があなたにもあると思います。あなたの諸般の事情により、入社を遠慮することができるのではないでしょうか。内定と内々定の差がどこにあるのか、詳しいことは分かりません。内々定は、内定以上に、まだ不確定要素があるのではないでしょうか。

腕のきず跡やシミについて
スチュワーデスは、機内で食事サービスなどをしているときは、半袖で働いています。そして、腕は、いつも、旅客の目にさらされています。お客様は、座っている状態ですので、ちょっと物を提供するにも、お客様の目の前に、スチュワーデスの腕がきます。そのときに、お客様が、あなたのきず跡やシミを見て、違和感を感じない程度なら問題はないでしょう。

キズ跡や肌のことをあまり心配してしまうと、それを上回るあなたの良さが出づらくなってしまいます。そして、面接官の目もそちらに向いてしまいます。面接官の目を、あなたの方に引き付けることが大切です。
・ツリー全体表示

Re:CA受験について
 現役ミホ  - 04/7/12(月) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼えりさん:

はじめまして、ミホです。
この件は、塾長から回答が来ると思いますが、
回答がなければ、帰ってきてから回答したいと思いますので
しばし、お待ちいただけますか?
・ツリー全体表示

Re:進路について
 現役ミホ  - 04/7/12(月) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:

はじめまして!ミホです。
今から仕事なので、帰ってきたらゆっくりと
回答させていただきます。
ごめんなさい!
ちなみに言うと、私は、高校の進路決定でなんとなく決めたのが
今の職業です。
準備は大切ですが、今も大切だと思います。今しかできないこともあると
おもいますので。では、また後日に!
・ツリー全体表示

CA受験について
 えり  - 04/7/12(月) 10:25 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。今回相談したいことがありまして、初めて投稿させていただきました。私はをCA志望していおります。ただ、現時点で保険会社から内々定を頂いてるのですが、やはり自分の夢が諦めきれずにANAに挑戦しようかと思っています。もちろんJALも受けましたが最終に行く前に敗退してしまいました。いま迷っている理由は、私にも腕にきず跡や黒ずみのようなものがあるからです。小さいころアトピーで皮膚にまだそれがのこっている状態です。薬を塗って薄くはなってきているのですが、CA受験をするにあたってとても気にかかるところです。もう一つは、保険会社の内々定です。就職活動では、自分のさまざまな可能性を見付け試したいという気持ちから、旅行・メーカー・金融など色々な業界を回りました。しかし私の心の底にあるのはCAです。なぜ接客業ではないのかということはしつこく聞かれる質問だと思うのですが。。 
以上が質問です。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:身長について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/7/11(日) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ▼CAをめざすショウコさん:

158cmは目安です。採用するかどうか、最終的に決めるのは採用担当(会社側)です。現役から見ると、155cmに満たない身長ですと、仕事に支障が出るかもしれないという危惧を抱きます。グランドスタッフなどの航空関連業務に就いたらいかがでしょう。

> こんにちは。初めて投稿させていただきます。私は155cmもないのですが、CAになることが夢で今まできました。しかし私は4年生で新卒採用の真っ最中で、いい加減にCAになる夢を見るのではなく、グランドスタッフに絞り活動すべきなのでしょうか?塾長も身長は158cm以下の方は採用は避けておられるということを掲示板で拝見させていただきました。グランドスタッフに絞ると言っても遅いのはわかっていますが、夢を見ている場合ではないので、塾長の意見をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
>
・ツリー全体表示

Re:身長と靴
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/7/11(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼頼子さん:

募集要領に身長規定がある場合は、その規定にそってチェックされます。規定がない場合は、日系航空会社では158cm、外資系では160cmが目安です。あくまで目安です。

ヒールについては、あなたの雰囲気に合った高さのものでよいでしょう。服装やヘアースタイルとのバランスを考えなければなりません。背が高く見えるより、スマートに見える方がよいのではないでしょうか。

また、履きなれていない高いヒールで面接に臨むと、ぎこちない歩き方になったりしますので、気をつけてください。普段から高いヒールを履きなれているのなら、それなりに履きこなしていると思いますが・・・。一方、まだ学生の方が、あまり高いヒールだと、面接官は違和感を感じることもあります。いろいろバランスを考えてください。
・ツリー全体表示

Re:手の傷跡について
 かおり  - 04/7/11(日) 21:56 -

引用なし
パスワード
   お忙しいところ、早速の返信ありがとうございました。

手の内側なので、外側に比べたら目にする機会が少ないのかもしれません。
今度、周りの人に聞いてみようと思います。

問題は解決してませんが、とても安心しました。
アドバイス、感謝しています。
傷をカバーするくらい、
違うところでアピールをしてきたいと思います。

内定のご報告ができるようにがんばってきます。
どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

身長について
 CAをめざすショウコ  - 04/7/11(日) 18:03 -

引用なし
パスワード
    こんにちは。初めて投稿させていただきます。私は155cmもないのですが、CAになることが夢で今まできました。しかし私は4年生で新卒採用の真っ最中で、いい加減にCAになる夢を見るのではなく、グランドスタッフに絞り活動すべきなのでしょうか?塾長も身長は158cm以下の方は採用は避けておられるということを掲示板で拝見させていただきました。グランドスタッフに絞ると言っても遅いのはわかっていますが、夢を見ている場合ではないので、塾長の意見をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
                    
・ツリー全体表示

身長と靴
 頼子  - 04/7/11(日) 14:51 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私は身長159強です。がんばれば160と言えなくもないので、ログなど見させていただいて、それほど身長に問題はないと感じているのですが、面接の際には高いヒールで望んだ方がよいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:既卒受験
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 04/7/11(日) 1:44 -

引用なし
パスワード
   ▼プリンさん:

新卒受験した折には、大手3社とも一次面接は通過したが、既卒受験になったら、一次さえ通らなくなった。その理由が知りたいということだと思います。この質問へアドバイスするには、あなたのことをもう少し知らないとできません。出身学校、専攻、英語力、あなたの雰囲気など、あなたの基本的なことが分からないとお答えするのがとてもむずかしいです。個別に相談する形をとった方がよいと思います。当塾会員の方の場合は、会員番号を添えて、当塾までメールをください。会員以外の方の場合は、上記のことに加えてあなたのことを教えてください。分かる範囲でアドバイスします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
79 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
192,391
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう