STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
65 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

Re:写真
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/22(火) 14:53 -

引用なし
パスワード
   ▼あやさん:

日本では、履歴書に貼る写真は、一般的には、正面を向いた写真となります。

ANAの採用案内の段階では、写真については、特に、触れていません。提出する写真については、エントリーされた方に案内があると思います。そこで、写真は正面を向いていることが必要である旨の指示がなければ、多少、横向きの写り方でも問題ないと思います。海外のフォトスタジオなどでは、大半がそのような撮り方です。どうしても心配な場合は、エントリーシートの空いているスペースに、事情を書いたらどうでしょう。

横向きの程度によると思います。写真を送っていただければ、さらにアドバイスできると思います。
・ツリー全体表示

写真
 あや  - 05/2/22(火) 13:05 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
いつも有益な情報をメールで送信して頂きありがとうございます。

ANAの既卒を受験しますあやと申します。
今回ANAが初めての受験ですので、分らない事ばかりですので質問させて下さい。

まず写真なのですが、私はオーストラリアからの受験ですので、こちらで写真をとりました。
仕上がりの写真を頂いたのですが、どれも少し横を向いた写真となっています。
写真は真正面を向いたものの方がいいでしょうか?
1枚だけ真正面を向いたものがあるのですが、横を向いた写真の方が写りがいい気がします。
しかし、少し横を向いたものは担当者の方に
「モデル気取り」ととられてしまうのではないかと心配です。

こちらの証明写真は酷いクオリティーで、日本の会社には適さないので、今回もスタジオに出向いて撮影しました。
修正等は一切なしで、顔写真5ショット、全身2ショットで3万円弱とコストも高いですので、もう1度・・・という訳にはいきません。

少し横向きの写真でもいいのであれば気に入っているので、それで出そうと思っています。

塾長のアドバイスお願いします。
もし可能でしたら、(後日)画像をお送りしますので、見て頂けると嬉しいです。
・ツリー全体表示

TOEICの点について。。。
 はな  - 05/2/22(火) 11:56 -

引用なし
パスワード
   いつも利用させていただいてます。
今ANAのエントリーシートに取り掛かっているのですが、私は恥ずかしながら現在TOEICは355点しかありません。
このような低い点の場合はエントリーシートのTOEIC記入欄には書かないほうがいいのでしょうか??
よろしかったら教えてください。
・ツリー全体表示

ANAグループとは・・・
 うらら  - 05/2/20(日) 20:20 -

引用なし
パスワード
    早速のお返事を頂き本当にありがとうございます!疑問に思っていました部分が見えてきました。反面本当に勉強不足であることを痛感しました。沢山の時間はありませんが、自分が出来ます精一杯の事をし受験に挑みたいと思います。今回の返信メールでスチュワーデス塾様より勇気を頂いたように感じております。お忙しい中本当にありがとうございました。
 また一人暮らしの件につきましても回答頂きましてありがとうございました。やはり物価等によって変わってくるものですので、生活出来ない事はないと信じ・・まずは受験に挑みたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:ANAグループとは・・・
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/20(日) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼うららさん:

ANAは、ヘリコプター会社から始まりました。そして、東京ー大阪間の貨物輸送事業で実績を積み、航空機による旅客輸送を行なうようになりました。その過程で、当時の極東航空を合併したり、藤田航空を合併吸収しながら航空会社として大きくなっていきました。さらに大きくするため、既存の会社に資本の流入を行い、ANAとの関係を深めていきました。

現在、ライブドアがニッポン放送の株を35%取得して話題を呼んでいますが、それはライブドアの傘下にニッポン放送を組込むためです。さらにニッポン放送と関係が深いフジTVをも、ライブドアと関係深い会社にしたいと考えているようです。企業は、本体の事業を大きくするために、関連する会社を買収したり、関係を深めたりします。

ANAも、ANKの前身である近距離航空と関係を深めてきました。そして、ANAの傘下に治めました。現在では、ANKも、ANAグループの一員として企業運営を行なっています。ANA本体ができない路線を担当してもらう形になっています。

これとは別に、ANAのまわりには、ANAが行なっていた事業を分離独立させた会社もあります。エアージャパン(AJX)もその一つです。ANAが持っている観光路線を、別の会社を設立し、そこに担当させています。したがって、AJXに資本を出しているのは、100%がANAです。このほかにも、商事会社や教育関連会社、整備会社などを作ったりしています。因みに、ANKの子会社としてエアーネクストが設立されました。この場合は、ANKが主に資本を提供し、そこにANAも資本を出しています。ANAからみると、孫会社になります。

ANAグループというのは、ANAのまわりに、ANAが資本を提供している会社が集まっていると考えてよいでしょう。そして、お互いに連携しながら、ANAブランドを高めています。

1人暮らしの問題については、地域の物価、家賃相場などにもよります。両親と同居の方に比べると、決して楽ではないでしょう。当塾現役会員からは、大阪は分かりませんが、福岡は暮らしやすいと聞いています。
・ツリー全体表示

ANAグループとは・・・
 うらら  - 05/2/20(日) 16:33 -

引用なし
パスワード
    初めてこちらの質問コーナーを利用させて頂きます。
 今回のANK既卒採用受験にあたり企業研究をしているのですが、基礎的なところで疑問が出てきてしまいました。私の周りには航空業界の方が一人もいない為もしよろしければ教えて頂きたいと思い投稿致しました。
 ANAグループとANKの関係だったのですが、ANAグループとは全日本空輸(株)自体を言っているものなのでしょうか?それともANAグループというグループがありその中に全日本空輸(株)やエアーニッポン(株)があるということなのでしょうか?インターネットにて企業研究をしていると知らない間にANAのホームページに入っていることが多々あり、知識がないもので頭の中でも整理ができず今回質問致しました。
 またこちらは私的な質問になってしまうかと思いますが、ANKスカイアテンダントの給与で大阪あるいは福岡にて一人暮らしをする事はかなり厳しいのでしょうか?私は地方におりますので、もし採用して頂けましたなら一人暮らしとなります。社会人として働く以上両親には迷惑をかけられませんので、今このような質問をすることもおかしな話しですが気になりましたので・・よろしければ回答を頂きたくお願いします。
 長い文章になり申し訳ございませんでした。
・ツリー全体表示

Re:身長について
 Sunny  - 05/2/18(金) 16:19 -

引用なし
パスワード
   何度もありがとうございます。
お手を煩わせるつもりは無かった事はご理解下さい。
私も一社会人として、ソフト関係の技術者をしております。
エンジニアと違って、客室乗務員は特殊ですから、
身体的ハンディを克服するのはやはり難しいのですね。
丁寧なご回答ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:身長について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/18(金) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Sunnyさん:

>『業務上支障が出る』というのは具体的にどのような事か存じません。

身長については、過去にも多くの質問が寄せられています。一定の身長が必要な理由について、すでに何度もお答えしていますので、今回の回答では、あえて書きませんでした。当ページ上にある「検索」をクリックし、「身長」と打ち込むと、関連投稿記事がすべて出てきます。参考にしてください。

なお、当塾は、スチュワーデスになりたい方にアドバイスをしていますが、「客室乗務員だけがすべてではない」と考えています。人には、それぞれ持って生まれた使命があります。自分に与えられて使命で、社会に役立つことが大切だとも思っています。
・ツリー全体表示

Re:身長について
 Sunny  - 05/2/18(金) 15:22 -

引用なし
パスワード
   お答えいただきありがとうございました。
はっきりと言われると、やはりショックですね。
私は身長154cmですが、それでも挑戦してみたいと思います。
『業務上支障が出る』というのは具体的にどのような事か存じません。
知らない、分からないからこそ出来る挑戦だと思い、
自分に諦めをつける為にも受験してみます。
・ツリー全体表示

Re:ハワイの滞在ホテル
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/18(金) 3:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ruruさん:


保安上のことから、掲示板のような公けの場で、乗務員の宿泊ホテルをお知らせすることができません。必要な場合は、航空会社に問い合わせてください。


>anaの乗務員がハワイに滞在するときのホテルを教えてください。キム拓が出ていたTV番組と同じホテルを使われているのですか?
・ツリー全体表示

Re:応募資格について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/18(金) 3:28 -

引用なし
パスワード
   ▼イルカさん:

昨年の内定者には、TOEICが600点に達していない方もいます。ただし、話を聞いてみると、英語試験でそれなりの点数を獲得しているようです。募集要領にあるのは、TOEIC600相当以上の英語能力が必要であると理解してよいでしょう。資格を持っていなくても、英語試験で一定以上の点数を確保できれば問題ないでしょう。企業側も、TOEIC点数は参考程度にみていると考えてもよいです。やはり、英語試験や英語面接を行なって、現在の実力を確認しています。

>はじめまして、こんにちは。ANAの客室乗務員既卒の募集に受験しようと思っているイルカです。ANAの応募資格にTOEIC600点以上となっていますが、持っていないいない場合は、やはり書類選考で落ちてしまうのでしょうか?
>教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ANAの新卒枠と留学枠について
 1118  - 05/2/18(金) 3:16 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
大変詳細にご回答頂きありがとうございました。
確かに現在発表されている既卒枠・新卒枠の人数を踏まえると、留学枠での人数も自ずと想像できる気がします。
また「留学」という言葉に、どの程度の範囲まで含まれるかということは今まで考えてもみませんでした。
早めに帰国することも考慮し、こちらの残りでの生活を充実させようと思います。
参考になりました。
・ツリー全体表示

Re:身長について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/18(金) 3:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Sunnyさん:


150cm前半の身長では、機内業務にどうしても支障が出てしまいます。残念ながら、その身長のCAを見たことがありません。あまりよい返事ができなくてゴメンナサイ。


>わたしは身長を理由にCAを諦めておりましたが、今年が最後のチャンスという事で受験を決意いたしました。身長については何度か質問としてあげられていましたが、再度伺わせてください。>やはり、150cm前半の身長だと、採用されるのは難しいのでしょうか?保安要員としての役割があることは存じておりますが、どうしても諦め切れません。現役の方で、身長が低い方はいらっしゃらないのでしょうか?不躾で申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。
・ツリー全体表示

Re:ANAの新卒枠と留学枠について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/18(金) 3:05 -

引用なし
パスワード
   ▼1118さん:

留学枠については、初めてのことです。正規留学者が対象なのか、語学留学中の方も応募できるのか、卒業証明書が必要なのか、募集要領がどのようになるのか、発表されるまで予測つかないところがあります。

ニューヨークテロが起きる前の2000年から2001年にかけて、ANAは拡大基調にあり、年間600名前後のCAを必要としていました。そして、しばらく採用中止となりました。すでに発表されているANAの今年の採用人数は、既卒330名、新卒200名の計530名です。
自分なりに留学枠採用人数を予測してみてください。

また、正規留学者が、どの程度応募してくるのかも不明です。学部留学している方は、CA以外の目的を持って勉強している方が多いのではないかと思いますが…。

入社後の国際線移行は、乗務経験、サービス適性、語学力で判断されると思います。


>いま現在交換留学でイギリスに滞在しています。
>5月中旬にこちらの大学での試験が終わるため、新卒枠に応募する場合帰国しようと思えばできるのですが、ビザの期限が6月末まであるためできるだけ長く滞在したいという気持ちもあります。
>しかし留学枠で応募するとなりますと時期的には余裕があるのですが、約10ヶ月滞在の私と例えば海外の大学に正規で入学された方とでは英語力の面でかなり差がつくのではと考えます。
>留学枠について実際にまだ採用人数等の発表はなされていませんが、倍率・受験者の方々の能力等を踏まえた場合どちらの方が可能性としては採用される可能性が高いでしょうか。また留学枠・新卒枠のどちらから入社したかということは、将来国内線・国際線のどちらに乗務するかを決める際に適性としての一つ判断材料にもなり得るのでしょうか。
>ご返答よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ANKとANA
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/2/18(金) 2:36 -

引用なし
パスワード
   ▼keikoさん:

ANA/ANKの人事担当者ではありませんので、推測となります。

募集要領では、両社併願についての記載はありませんので、特に問題ないと考えています。また、この件を心配しても始まりません。やってみるしかないのです。

ただし、採用試験は、ANKの方が先に実施されます。ANKに迷惑をかけることになりますので、ANKで内定をとった方を、ANAの方では採用しないかもしれません。

どうしても心配な方は、本命のみを受けてください。


>現在、既卒募集でANKとANAが出ています。
>系列が同じなので、併願した場合に合否に響くのでしょうか。
>教えて下さい。
・ツリー全体表示

ハワイの滞在ホテル
 ruru  - 05/2/17(木) 23:00 -

引用なし
パスワード
   anaの乗務員がハワイに滞在するときのホテルを教えてください。キム拓が出ていたTV番組と同じホテルを使われているのですか?
・ツリー全体表示

応募資格について
 イルカ  - 05/2/17(木) 21:25 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、こんにちは。ANAの客室乗務員既卒の募集に受験しようと思っているイルカです。ANAの応募資格にTOEIC600点以上となっていますが、持っていないいない場合は、やはり書類選考で落ちてしまうのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

身長について
 Sunny  - 05/2/17(木) 17:37 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。既卒で受験予定のSunnyと申します。
わたしは身長を理由にCAを諦めておりましたが、今年が最後のチャンスという事で受験を決意いたしました。身長については何度か質問としてあげられていましたが、再度伺わせてください。
やはり、150cm前半の身長だと、採用されるのは難しいのでしょうか?保安要員としての役割があることは存じておりますが、どうしても諦め切れません。現役の方で、身長が低い方はいらっしゃらないのでしょうか?
不躾で申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。
・ツリー全体表示

ANAの新卒枠と留学枠について
 1118  - 05/2/16(水) 17:23 -

引用なし
パスワード
   いま現在交換留学でイギリスに滞在しています。
5月中旬にこちらの大学での試験が終わるため、新卒枠に応募する場合帰国しようと思えばできるのですが、ビザの期限が6月末まであるためできるだけ長く滞在したいという気持ちもあります。
しかし留学枠で応募するとなりますと時期的には余裕があるのですが、約10ヶ月滞在の私と例えば海外の大学に正規で入学された方とでは英語力の面でかなり差がつくのではと考えます。
留学枠について実際にまだ採用人数等の発表はなされていませんが、倍率・受験者の方々の能力等を踏まえた場合どちらの方が可能性としては採用される可能性が高いでしょうか。また留学枠・新卒枠のどちらから入社したかということは、将来国内線・国際線のどちらに乗務するかを決める際に適性としての一つ判断材料にもなり得るのでしょうか。
ご返答よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

ANKとANA
 keiko E-MAIL  - 05/2/16(水) 9:51 -

引用なし
パスワード
   現在、既卒募集でANKとANAが出ています。
系列が同じなので、併願した場合に合否に響くのでしょうか。
教えて下さい。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
65 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
192,366
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう