STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
59 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

GH用エントリーシート
 リン  - 05/5/6(金) 18:52 -

引用なし
パスワード
   グランドスタッフを目指しているのですが、エントリーシート内に本社以外の志望企業とその理由を記入願います。と書かれてあるのですが、どのように書けばよいのでしょうか?
他社のグランドスタッフなど記入してもよいのでしょうか?また、他の興味のある企業を書くべきですか?空白は避けたほうがよいですか?
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:履歴書が通りません。
 履歴書  - 05/5/4(水) 1:45 -

引用なし
パスワード
   早速の丁寧なお返事とても嬉しく、大変ありがたく思います。

会社が求める人材が私ではなかったのだということを知りました。
これからは自己分析をしっかりとし、どの会社が私にマッチングしているのかも十分考慮した上で、履歴書を提出していきます。

自分の良い個性を十分に発揮できる会社にご縁があるよう、気持ちを入れ替え、これからも日々努力していきたく思います。

どうもありがとう御座いました。
・ツリー全体表示

Re:履歴書が通りません。
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/5/3(火) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼履歴書さん:

あなたの履歴書内容を見ていませんので、具体的なアドバイスがしにくいところがあります。エントリーシートの書き方については、当塾会員コーナーにありますので、参考にしてください。ただし、あなたの場合は、履歴書の書き方の問題ではないような気がします。

あなたの質問からすると、いままで応募した航空会社は、中堅航空会社で、採用後すぐに訓練に投入する会社だったと推測しています。これに対して、あなたは来年3月卒業ですね。考えられるのは、それらの航空会社側が、在校生の採用を控えているケースです。在学中の方で採用されたという話は聞きますが、これは例外に近いと考えた方がよいでしょう。

もう1つ考えられるのは、その航空会社が求めているレベルとあなたのレベルがマッチングしていないケースです。あなたは国立大出身ですので、航空会社側は、あなたのレベルが高すぎると考えているかもしれない点です。同じ客室乗務員募集でも、それぞれの航空会社が求めている人材像は、少しずつ違います。あなたは自分にマッチングしていない会社に応募していませんか。
・ツリー全体表示

履歴書が通りません。
 履歴書  - 05/5/2(月) 23:31 -

引用なし
パスワード
   題名のとおり履歴書が通りません。
自分の履歴書のどこが悪いのか自分ではわかりません。
TOEICも750以上ありますし、現在学生ですが単位を修得済みなのでいつからでも勤務できることも記していました。
志望動機も自己PRも添削してもらいました。
写真も笑顔がよくでている写真です。
単に縁がないだけなのでしょうか?
JALのエントリーシートにも提出後に誤字を見つけてしまいました。
これでもかと練りあげて作った履歴書なだけに自信がなくなりそうです・・・。

どんな履歴書が良いのか教えていただきたいです。
・ツリー全体表示

Re:手術痕・傷跡について
 まい  - 05/4/30(土) 1:06 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:

 早速のお返事ありがとうございます。

 現在の状況については触れていませんでしたね。申し訳ありませんでした。
今は日常の生活にはまったく支障はありません。現に一日中立ち仕事のアルバイトもしておりますが、普通の人と変わらないと思います。昨年も一人でカナダを横断旅行したりと、むしろ普通の人よりも活動的といえるかもしれません。

 お答えからすると、採用後に傷痕がわかってもその後に影響はないということでしたが、やはり選考中に違和感があるようだとその時点で採用はなくなってしまうんでしょうね。

 現在は航空業界だけに限らず広い業種で就職活動を行なっているのですが、FAは小さい頃からの憧れでもありますし、挑戦せずに終わってしまうのは惜しいです。駄目でもともとという気持ちで試験に参加してみようと思います。

 私は地方に住んでいるのでまわりにお話を伺えるようなOG・業界経験者もほとんどいませんので、こちらで貴重な意見が聞けてよかったです。これからもこちらのHPを参考に、自分を高められるよう頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:手術痕・傷跡について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/4/29(金) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼まいさん:

手術以降の健康状態についての記述がありませんでしたが、日常生活は、特に問題ないのでしょうか。スチュワーデスは長時間の立ち仕事となります。食事カートのような重いものを押したり引いたりします。そして、仕事中は、1日1万歩程度は歩るきます。身体の中に、骨を固定するための金具が入っているようです。乗務の仕事に、支障が出るのではないか、気になるところです。

交通事故の手術痕は、すでにスクールで相談されたのですね。実際の状態を見た上で、あなたにアドバイスしているようですから、面接では問題ないでしょう。

こちらで気がかりなことは、健康診断ならびに体力測定時の傷跡チェックです。航空会社にもよりますが、健康診断では、腰部レントゲン撮影があったり、整形外科医による診断があったりします。整形外科医は、前述のような、職場実態を勘案しながら診断を行ないます。また、体力測定時には、短パン姿になります。その際、傷跡チェックのようなことが行なわれることもあります。こちらは、旅客の視点にたって外見チェックを行ないます。

訓練中に傷痕が見つかった場合ですが、これはあまり心配する必要はありません。すべてのことを確認した上で、採用を決定しているのですから、キズ痕があるからと辞めさせることはしません。
・ツリー全体表示

手術痕・傷跡について
 まい  - 05/4/29(金) 22:49 -

引用なし
パスワード
    初めてメールさせていただきます。私は現在大学4年生で、現在就職活動中の者です。昨年はワーキングホリデーでカナダに行っており、大学を休学しておりましたので、現在新卒で受験されている方よりは1歳年上ということになります。

 昨年は語学の習得に努めた結果、TESL(第二言語としての英語教員)資格を取得し、TOEICでも890というスコアを取ることができました。英語を使い、お客様に接する職業に就きたいという思いで現在FA受験の準備をしているところです。受験するにあたりいくつか気になることがあり、質問させていただきます。

 私は3年ほど前に交通事故に遭い、大腿骨を骨折してしまいました。治療はギプスではなく骨の中に金属の棒を入れて固定するというもので、腰を切開して30〜40センチ程の長さのステンレスの棒が右足の骨の中に入っている状態です。またこれを固定するために膝に2本の釘状のものが入っておりました。膝のほうの釘は成長の妨げになるかもしれないということで除去しましたが、太もものほうは除去する予定はありません。またバイクでの事故でしたので唇の下に歯が内側から貫通してできた傷跡が3箇所ほどあります。自分から言わない限り顔の傷は人に気づかれることはないのですが、足の痕は腰のほうは幅1cm・長さ6cmくらいあり、はっきり分かります。ひざのほうは足の側面に幅1cm・長さ3cmほどの痕が残っています。表面だけの傷ではなく、切開したものなので立体的に盛り上がっています。

 このような傷跡については、面接官の目に触れた時点で即刻選考からはずされてしまうものなのでしょうか。地元のスクールに相談しましたところ、隠してしまえば大丈夫という回答だったのですが、それでもし選考に通過したとしても、訓練中などいつか発覚したときにどうなるのだろうかという不安は拭いきれませんでした。また、身体の中に装具が残っている場合も同様でしょうか。

 以前の質問にも傷痕についての質問はありましたが、私の場合かなり特殊な例で他の方とは比較できないように思いましたのでご意見をお聞きできたらと思いメールを差し上げた次第です。よろしくお願いいたします。


 
・ツリー全体表示

Re:JEX
 かりん E-MAIL  - 05/4/29(金) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
丁寧なご返答、ありがとうございました。
その先輩は、2次には進まれたようですが、
内定は取られていません。今年、
再度挑戦されるようです。

確かに、転職することなどを考えてみると、
大学を出ていたほうがいいですね。
もう1年、自分を磨きなおしてから
チャレンジしようと思います。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:JEX
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/4/29(金) 5:01 -

引用なし
パスワード
   ▼かりんさん:

航空関係の雑誌が、特定の航空会社特集を行なうことがあります。それらの特集では、該当する航空会社の良いところ、悪いところすべてを書いているわけではありません。あたりさわりのない内容にまとめています。航空会社にとって都合の悪いことは、書いていないはずです。記事の内容はすべてではありませんので、参考程度にしておくとよいでしょう。

書類審査では、募集要領に記載されている応募条件に合致しているか確認しています。今回のJEXも、新卒募集ではありませんので、高卒以上の方で、欲しいと思う人材がいましたら、とりあえず、面接に来てもらうことがあるかもしれません。ところで、3年次に応募したあなたの先輩は、内定を取ったのですか。

3年次で受験する場合は、大学を中退するくらいの覚悟が必要となります。当塾は、大学を卒業することをお勧めします。たとえ、JEXから内定をとったとしても、数年で退職する可能性もあります。そして、次の仕事探しをすることもあります。その場合には、大卒の資格を持っていた方がよいと思うからです。

それでもやってみたいと考えているのでしたら、ダメもとで応募してみてはいかがですか。応募してみなければ、先に進めませんので・・・。
・ツリー全体表示

JEX
 かりん E-MAIL  - 05/4/28(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   初めて質問させていただきます、かりんと申します。
私は今、大学3年生なのですが、CAになりたいと
常日頃、考えております。
エアステージなどを読んでいて、
JEXの社風に強く好感を持っております。
そこで、3年次でのエントリーは可能なのかどうか、
お尋ねしたいと思います。
要綱には「2006年3月卒業予定の方」
と書かれていますが、
私のゼミの1年上の先輩が昨年、3年次に
JEXを受けられ、2次試験まで残られたそうです。
チャレンジしてみたいという気持ちが一気にあふれてきました。
ただ、要綱を満たしていないので、
エントリーをしてもいいものかどうかわからずにいます。
いかがでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:JALについて
 mina E-MAIL  - 05/4/25(月) 19:51 -

引用なし
パスワード
   あくまでもエントリーシートの内容でみるということですか?

だいぶ気持ち的に楽になりました。
本当にありがとうございました。

客室乗務員は前向きな人が求められるということで、普段は前向きな方なのでその点に関しては大丈夫かなと思っていたのですが、自分の弱さに気付いた次第です。

これからは、募集要項など細かく最後までチェックします。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:JALについて
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/4/25(月) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼minaさん:

採用担当者は、資格証明書が同封されていても、あまり気にしないと思います。これで書類審査が通らなくなることはないと推測しています。
・ツリー全体表示

JALについて
 mina  - 05/4/25(月) 15:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
今日はJALのエントリーシートを提出してきました。
書類は早くに仕上がっていたのですが、英語の資格証明書の準備に手間どってしまい、遅くなってしまったのです。

しかし、友人とメールのやりとりをしていて重大な失敗を犯してしまったことに気づきました。
英語の資格証明書の提出は『別途通知』と募集要項に記載されていたのです。
私がみた『エントリーシートと一緒に送付』というような記述は、2005年度の募集要項だったのです。

誰のせいでもなく、私がいい加減だったということは承知しております。
今さら何を言っても遅いということも承知しております。
しかし、気になってしまうのです。

やはり、どれだけ作文がよく書けていても、募集要項からはみ出す行為をしてしまった場合は面接に呼んでいただけないのでしょうか?
客室乗務員の仕事がら、私としては絶望的だと思っております。

長々となってしまい、内容も重々しいものとなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:スカートについて
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/4/25(月) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ▼makiさん:

膝が半分ほど見える長さが無難です。この場合、着席したときに膝が見えるのは問題ありません。膝上何センチのミニや膝下何センチのようなロングは避けてください。膝が見えてもミニスカートの印象を与えないものであれば、問題ないでしょう。
・ツリー全体表示

スカートについて
 maki  - 05/4/24(日) 22:04 -

引用なし
パスワード
   スカートの丈についての質問があります。就職活動ではやはり膝が見える丈は避けたほうが良いのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:接客業について
 小梅 E-MAIL  - 05/4/21(木) 21:19 -

引用なし
パスワード
   とても丁寧なご説明ありがとうございました。
学業やクラブ活動など、学生時代どのように過ごしてきて何を学んだかについて、自信を持って話せるようにしておきます。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

たずね人(鈴木さん)
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/4/20(水) 1:23 -

引用なし
パスワード
   4月19日に、会員登録された鈴木さん

登録アドレスへ会員案内メールを送りましたが、宛名不明で返却されてきました。
会員案内を送りますので、当塾まで連絡をください。
・ツリー全体表示

Re:筆記試験
 Maki E-MAIL  - 05/4/19(火) 0:14 -

引用なし
パスワード
   返事がおくれてすみませんでした!

そういう参考書などがあることがわかりました。
さっそく探してみます。

本当に詳しく教えていただいて有難うございました。
またなにかある時はよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:接客業について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/4/19(火) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼小梅さん:

アルバイトは、ほとんどの方が経験しています。どのようなアルバイトをしていても、面接でマイナスになることはありません。また、接客のアルバイト経験がある方が、全員、接客に向いているとも限りません。接客が伴なうアルバイトを行なっていたから、自分は接客に向いているというのは、面接では通じないと思っていてください。面接官がみているのは、接客経験の有無にかかわらず、接客適性があるかどうかなのです。それは、社会人として、女性として、大人のふるまいができているかどうかです。実際の接客サービスの仕方は、訓練で教えます。

面接は、2次から3次に進むほど、応募者の中身を見るようになります。すなわち、本業の学生生活はどうだったのかに関心が移っていきます。アルバイト経験の話もよいですが、本業についても話せるようにしておいてください。
・ツリー全体表示

Re:接客業について
 小梅 E-MAIL  - 05/4/18(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   お返事が遅れまして申し訳ございません。
そしてご丁寧にありがとうございました。
コンビニエンスストアでのアルバイトでも、お客様の心に残るような人と人との触れ合いを通してのサービスなら、話の題材にしても構わないということですね。
しかし、誰にでもできる仕事であるだけに評価点にならない可能性もあるということですね。
ところで私は、接客業はコンビニエンスストアとファミリーレストランでの経験しかありません。ファミリーレストランは引越しの都合で、3ヶ月間だけです。
客室乗務員の選考において、高度な接客サービス業の経験がないというのはマイナスになるのでしょうか?
また、高度でないという理由で「接客業の経験はございません」と申した場合はいかがですか?
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
59 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
192,355
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう