STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
57 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

TOEICについて
 匿匿  - 05/6/8(水) 1:17 -

引用なし
パスワード
   今回JAZを受験予定です。
私は大学在学中に600点を取ったのですが、今月で証明書の期限が切れてしまいます。(その後受験したものは500点台後半のものしかありません)
期限切れの資格証明書を使うことは出来ないのでしょうか?
あと今回(2次提出に間に合う分)受験したものが600点に及ばなければ、たとえ英語の筆記試験や英会話面接の点がよくても2次で不合格にされてしまうのでしょうか?
2次試験までに英語資格証明書を提出できることが今回の応募条件になっているので不安で仕方ありません。
・ツリー全体表示

Re:エントリーシート提出について
 りん  - 05/6/5(日) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:

早速のお返事どうもありがとうございます。書類の提出時も気を抜いてはいけないと聞きましたので不安になってしまいましたが、お返事をいただいたおかげで少し落ち着きました。JALは第一面接が初めての面接となってしまい、緊張のあまり沈黙を続けてしまったりなどしてしまって、結果もやはり残念でしたが、前回の失敗を反省しながら、気持ちを切り替えてANAに挑戦していきたいと思います。もし書類選考を無事通過することができましたらまたなにか質問等させていただくことがあるかもしれませんがその時はよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:エントリーシート提出について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/6/5(日) 4:05 -

引用なし
パスワード
   ▼りんさん:

説明会場に行く機会がありませんので、詳しいことはわかりませんが…。

エントリーシートは、受付時、中身を確認するために、すぐに封筒から出され、エントリーシートのみを集計していくことになると思います。封筒は、その時点で用がなくなり、別にされるでしょう。

したがって、何も書かれていなくても問題ありません。必要であれば、提出時、指示が出ます。書類審査では、使用した封筒に何が書いてあるかまで見ませんので、あまり神経質になる必要はありません。
・ツリー全体表示

エントリーシート提出について
 りん  - 05/6/5(日) 0:05 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。明日、会社説明会に行く予定ですが、その際にエントリーシート持参ということで、封筒にどのようなことを記入すればいいのか少し不安になり投稿させて頂いております。封筒には中央付近に「エントリーシート在中」と記し、下のほうに自分の名前と大学名、住所などを記せばいいのでしょうか?会社名や、「○○採用担当部長殿」なども書くべきなのでしょうか?送付のときの書き方とは異なると思いましたので質問させていただきました。とても基本的なことで、明日提出といったぎりぎりの時にこのような質問をさせていただいてとても恐縮ですが、アドバイスをいただけたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:筆記試験対策
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/6/4(土) 4:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ヨウさん:

乗務経験1,2年の若手現役の話しを総合すると、筆記試験内容は、他業界とそれほど差異はないと思います。筆記試験では、応募者の基礎学力や一般常識のレベルを見るためのものです。受験準備で使用するのも、一般企業向けのSPI問題集で充分だと思います。運輸業界向けの問題集では、多少の出題傾向が分かるかもしれませんが、内容的には、一般企業向けとそれほど大きな違いはないでしょう。 

>こんにちは。筆記試験が一週間後にあります。今まで航空業界の筆記を受けたことがなく、一般企業のSPIしかやってきていませんでした。航空業界の筆記試験対策はANAはTOEICで勉強していますが、JALは幅広い分野で質問されると聞き、業界別対策の一般常識・SPI 航空・旅行・運輸(早稲田教育出版)を解いています。これでいいのかとても不安に思っております。何か良い対策本や勉強方法がありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:身長について・・・
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/6/4(土) 4:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ちえさん:

身長については、この質問コーナーで何度か取り上げられました。機内は限られた空間となっています。そのため、空間を有効活用しています。ギャレー内では、収納スペースが天井近くまであります。座席の上にある手荷物収納スペースもしかりです。

CAで、150cmの方がいるという話は、残念ながら、聞いたことがありません。小型機で運航している会社では、どうでしょう、応募して結果を見てはいかがでしょう。小型機で運航しているJ-Airや天草航空が募集をしています。

>私は身長が150cmしかありません。英語も今勉強中で今の時点ではぜんぜん話せません。どんなに小さな会社や国内の小さな地方線でもかまわないのでCAになりたいです。150cmでもCAになれる所はあるでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:JALの二次試験について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/6/4(土) 4:05 -

引用なし
パスワード
   ▼りんさん:

JALでは、例年、日本語面接と英語面接、一般常識筆記試験となっています。英語面接と一般常識の筆記試験は、1次試験もしくは2次試験で行なっています。先日の1次試験では、日本語面接と説明会のようでしたので、英語面接と一般常識筆記試験は2次試験で行なわれると推測しています。英語面接もあると思います。英語力(特に英会話力)を重視しているようです。

>今年はJALの二次選考に面接と筆記と書かれていました。これは去年と同じ『グループ面接・英会話面接・英語以外の筆記試験』でしょうか?今年は英会話面接がなくなり、英語の筆記もまた加わるということなのでしょうか?
・ツリー全体表示

筆記試験対策
 ヨウ  - 05/6/3(金) 12:44 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。筆記試験が一週間後にあります。

今まで航空業界の筆記を受けたことがなく、一般企業のSPIしかやってきていませんでした。

航空業界の筆記試験対策はANAはTOEICで勉強していますが、JALは幅広い分野で質問されると聞き、業界別対策の一般常識・SPI 航空・旅行・運輸(早稲田教育出版)を解いています。これでいいのかとても不安に思っております。

何か良い対策本や勉強方法がありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

身長について・・・
 ちえ  - 05/6/3(金) 12:42 -

引用なし
パスワード
   私は身長が150cmしかありません。英語も今勉強中で今の時点ではぜんぜん話せません。どんなに小さな会社や国内の小さな地方線でもかまわないのでCAになりたいです。150cmでもCAになれる所はあるでしょうか?
・ツリー全体表示

JALの二次試験について
 りん  - 05/6/3(金) 12:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、最近このサイトを知りお世話になっています。

早速質問があります。今年はJALの二次選考に面接と筆記と書かれていました。
これは去年と同じ『グループ面接・英会話面接・英語以外の筆記試験』でしょうか?

今年は英会話面接がなくなり、英語の筆記もまた加わるということなのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:自己PRと自己紹介の違い
 runa  - 05/6/3(金) 2:52 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
ご丁寧に説明して下さりどうもありがとうございました。とてもすっきりした気分です。
今までは違うように思いながらも、先にお答えになる受験者の方に続いて自己PRをしていました。
これからは、自信を持って自己紹介に臨みたいと思います。
また、多くの情報のお陰で、国内会社の新卒客室乗務員の1次選考通過の連絡を頂くことができました。
まだまだ道のりは厳しいですが、頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:自己PRと自己紹介の違い
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/6/2(木) 6:18 -

引用なし
パスワード
   ▼runaさん:

あなたの文章から、あなたはすでにその違いを理解している方だと推察しました。あなたの言うとおり、自分をIdentifyするのが自己紹介であり、自分を売り込むのが自己PRです。

面接官に、「私は鈴木です」と言ったとします。面接官にとってみれば、それは名前が分かっただけです。「何をしている鈴木さんなのか」「どこから来た鈴木さんなのか」なにも分かりません。そこで、「私はこういう鈴木です」と説明する、つまりIdentifyするのが自己紹介です。

「自分には、このような能力や資質があるので、採用していただければ、お役に立てます」とアピールするのが自己PRです。“PR”は「Public Relation」(広報・宣伝の意味)の略だということはご存知のとおりです。

応募者の中には、面接官が、「自己紹介をしてください」と言っているにもかかわらず、自己PRをしている方がいます。面接官から自己紹介をするように言われましたら、素直に、自己紹介をするとよいでしょう。

ただし、自己紹介と自己PR、どちらでも使えるものもあります。たとえば、「私は、○○で全国大会に出場しました」はどうでしょう。自己紹介で使うと、「私は、○○で全国大会に出場した鈴木です」という意味になります。自己PRで使えば、「私は、○○で全国大会に出場するだけの実力があります」の意味になります。


>はじめまして。いつも募集情報ありがとうございます。
>現在、自己PRと自己紹介の違い、差について悩んでおります。
>自己紹介とは趣味や住所、学校の専攻内容や家族構成などを答えるとよいのでしょうか。
>航空業界ではない企業の集団面接では、「自己紹介を」と言われると必ず皆さん自己PRだと思う内容をお答えになります。
>私は自己紹介と自己PRはまた違うように思うのですが…
>お忙しい中、恐れ入りますが、お答えいただけますとうれしいです。よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

自己PRと自己紹介の違い
 runa  - 05/6/1(水) 6:42 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。いつも募集情報ありがとうございます。
現在、自己PRと自己紹介の違い、差について悩んでおります。
自己紹介とは趣味や住所、学校の専攻内容や家族構成などを答えるとよいのでしょうか。
航空業界ではない企業の集団面接では、「自己紹介を」と言われると必ず皆さん自己PRだと思う内容をお答えになります。
私は自己紹介と自己PRはまた違うように思うのですが…
お忙しい中、恐れ入りますが、お答えいただけますとうれしいです。よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:JAZ 全身写真
 みさち  - 05/5/30(月) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
アドバイスありがとうございます。
写真はお天気のいい日にワンピースで撮影することにしました。
本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:JAZ 全身写真
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/5/29(日) 4:35 -

引用なし
パスワード
   ▼みさちさん:

応募写真は、書類審査のみならず、最終試験が終わり、内定を決定するときにも見ることがあります。

全身写真では、応募者の全体的な雰囲気や身体的なバランスを見ています。服装は、スーツでなければいけないというのはありません。常識的な服装でしたら、ジャケットでもワンピースでもよいと思います。あなたの雰囲気に合ったものがよいでしょう。また、違う服装で、写真を何枚か撮り、あなたがよく表れているものを選ぶ方法もあります。

(追加)
全身写真で、人物が遠目に写っているものを見かけます。これは避けるようにしてください。
・ツリー全体表示

JAZ 全身写真
 みさち  - 05/5/28(土) 10:24 -

引用なし
パスワード
   今回JAZに応募しようと考えているのですが、全身写真はスーツ姿で撮った方がいいのでしょうか?
昨年まで着用していた夏用のスーツは痩せてサイズが合わなくなってしまいました。
どのみち面接までには購入する予定ですが、とりあえず写真だけワンピースとジャケットで撮ろうか迷っています。
アドバイスをお願いいたいます。
・ツリー全体表示

Re:筆記試験について
 ミホ E-MAIL  - 05/5/27(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ご返答ありがとうございました。今後自分について考え直してみます。
・ツリー全体表示

Re:筆記試験について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/5/27(金) 2:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ミホさん:

適性試験とは、あなたの潜在的な性格や能力をみるものだと思います。あなたが日常的に行なう行動を振り返ってみてください。たとえば、どちらかを選ばなければいけないとき、なかなか決断できないとか、行動的(積極的)でないとか、心配性であるとか、ものごとを素直に受け入れないとか、思い当たるものはありませんか。あなたが潜在的に持っているものは、長年の間に培われてきたものですから、なかなか直りません。しかし、自分のひとつひとつの行動を、意識して観察し、少しずつ修正していくことが大事だと考えます。適性試験で何を観察するかは、企業によって違うかもしれません。ここに記述したものは1つの参考例です。


>私は練習のために航空関係以外の企業も受けているのですが、書類、面接は通るのですがよく適性検査のような筆記試験で落とされます。筆記試験に合格するコツなどあるのでしょうか??
・ツリー全体表示

筆記試験について
 ミホ E-MAIL  - 05/5/27(金) 1:07 -

引用なし
パスワード
   私は練習のために航空関係以外の企業も受けているのですが、書類、面接は通るのですがよく適性検査のような筆記試験で落とされます。筆記試験に合格するコツなどあるのでしょうか??
・ツリー全体表示

Re:資格証明書について
 トキ  - 05/5/25(水) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:

ご返答ありがとうございました。
相当な英語でのコミュニケーション力が必要だと知りました。とにかく挑戦してみたいと思います!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
57 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
192,355
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう