STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
51 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

Re:写真について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/14(金) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Kさん:

学校の近くに、写真館はありませんか。それらの写真館は、学生たちの就職用写真を撮り慣れているはずです。近くにあれば、その写真館で充分です。

CA受験では、最近の傾向として、全身写真の場合、スタジオ写真不可という航空会社が増えています。それらの航空会社では、上半身とスナップ写真の提出を求めています。写真館でも、お願いすればスナップ写真をとってくれますが、それなりの料金を請求されます。友人や家族にお願いして、今頃から、機会があるごとにスナップ写真を撮っておくとよいです。その中から、提出するのにふさわしいものを選ぶとよいでしょう。
・ツリー全体表示

写真について
   - 05/10/14(金) 0:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。いつもHP拝見しています。
就職活動がとうとう始まり、少しずつエントリーをはじめました。応募用紙にはる写真をどこで撮影したらよいかわからず、悩んでいます。一般の就職活動用としても使える、よいスタジオなどをご存じないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:面接時の
 ゆみ  - 05/10/12(水) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん
お返事ありがとうございました。
靴と鞄のことまでありがとうございます。
大変参考になりました。早速アドバイスを基に
買いにいこうと思います。
・ツリー全体表示

Re:面接時の
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/11(火) 1:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみさん:

この質問については、面接官経験がある現役からの回答を、会員コーナーに掲載しました。「質問とアドバイス」ページにある「面接・一般」を参照してください。


>こんにちは。私は現在大学3年生で、就活用にスーツを買おうと
>考えているのですが、一般企業の面接にも着れて、且つ客室乗務員の
>採用試験にも向いているものとなると、どんなスーツがいいのか
>迷ってしまいます。
>いわゆるリクルートスーツを買って、中にはシャツではなく
>インナーを着て、面接に臨もうと考えているのですが、インナーが
>きれいに見えるには2つボタンまたは3つボタンがいい、など
>注意するべきことはありますでしょうか。
>その他にもスーツに関してアドバイスなどがありましたら、是非
>お願い致します。
・ツリー全体表示

面接時の
 ゆみ  - 05/10/9(日) 15:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。私は現在大学3年生で、就活用にスーツを買おうと
考えているのですが、一般企業の面接にも着れて、且つ客室乗務員の
採用試験にも向いているものとなると、どんなスーツがいいのか
迷ってしまいます。
いわゆるリクルートスーツを買って、中にはシャツではなく
インナーを着て、面接に臨もうと考えているのですが、インナーが
きれいに見えるには2つボタンまたは3つボタンがいい、など
注意するべきことはありますでしょうか。
その他にもスーツに関してアドバイスなどがありましたら、是非
お願い致します。
・ツリー全体表示

自分のサイト紹介
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/9(日) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ケンタさん:

申し訳ありませんが、ここは会員のための「質問コーナー」です。Webサイトの紹介は「お役立ちコーナー」で行ないますので、投稿を削除させていただきました。

管理者がどのような方なのかお知らせいただければ、相互リンクの申込みも受付けています。また、他の各関連サイトも相互リンクという形をとっていますので、申し込んではいかがですか。
・ツリー全体表示

[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/10/9(日) 13:49)
・ツリー全体表示

座談会開催
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/9(日) 3:03 -

引用なし
パスワード
   日時 10月21日(金)  申込み受付中
場所 会員サロン
費用 2000円(実費)

今回の座談会では、大手A社で最終面接官をしていた元客室乗員部長から採用側の考え、大手B社の内定者から受験体験のお話しをしていただきます。来年、就職試験がはじめの方にも参考になります。
・ツリー全体表示

Re:募集条件の年齢
 A  - 05/10/8(土) 20:23 -

引用なし
パスワード
   質問に答えて頂きありがとうございました。確かにあせらずに社会に出る準備も大切ですね。頑張りたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:募集条件の年齢
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/8(土) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Aさん:

年齢にしても、他の応募条件にしても、それぞれ理由があって決められています。特に、外資の場合は、本国人と仕事をしたり、その国に住むことになります。それ相応の社会性や異文化対応力が求められます。そして、航空会社によって、その年齢が19才であったり、20才であったりします。

語学も含めて、外国で仕事をすることへの準備ができているのでしたら、ダメ元でTrayしてみたらよいです。CAへの思いが強いようですが、あせらずに、社会に出る準備をしっかりすることも大切です。英語力の準備は充分行なわれていますね。


>こんばんは、年齢制限のことで質問があるのですが募集条件で外資系は20歳や21歳からとなっていてやはりその年齢に達していないと応募できないのでしょうか。例えば条件が20歳以上の場合もう少しで誕生日でもまだ19歳の時は応募が無理なものですか?私は専門学生で18歳なので18歳以上という航空会社だけしか応募できないですよね?
・ツリー全体表示

Re:KEの試験日について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/8(土) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名さん:

外資の場合、入社までに渡航手続きなどがありますので、採用決定から入社まで、1ヶ月〜2ヶ月のリードタイムが必要となります。今回の募集で、KEは来年1月以降の入社となっています。これは1月から訓練を開始する可能性があります。逆算していくと、11月中旬くらいまでには、採用者を決定していることになるでしょう。その前に最終試験(2次面接)を行なっておく必要があります。採用担当者ではありませんので、あくまで推測となります。
・ツリー全体表示

KEの試験日について
 匿名  - 05/10/8(土) 9:11 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
今回KEに応募しようと考えている者です。
毎回KEの試験日は不定期に平日に行われているようですが、今回も平日に行われるのでしょうか?
私は仕事の都合上、早めに休みを申請しないといけないのですが、大体何日くらいになるか予想の範囲で構いませんので教えていただけないでしょうか?
毎回かなりのスピード採用を実施しているようですが、今回も10月中に全ての試験が終了するということはあり得ますか?
・ツリー全体表示

募集条件の年齢
 A  - 05/10/8(土) 0:00 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、年齢制限のことで質問があるのですが募集条件で外資系は20歳や21歳からとなっていてやはりその年齢に達していないと応募できないのでしょうか。例えば条件が20歳以上の場合もう少しで誕生日でもまだ19歳の時は応募が無理なものですか?私は専門学生で18歳なので18歳以上という航空会社だけしか応募できないですよね?
・ツリー全体表示

Re:外資系の筆記試験
 匿名  - 05/10/6(木) 19:43 -

引用なし
パスワード
   ▼スチュワーデス塾さん:
丁寧なお答えありがとうございます。
精一杯頑張って悔いのないように試験に挑みたいと思います。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

ありがとうございました
 kako  - 05/10/3(月) 9:03 -

引用なし
パスワード
   そうですね。おっしゃる通り、心配しても始まりませんね。
受験できるチャンスが、せっかく目の前にあるのですから、逃さないように精一杯頑張ろうと思います。
有難うございました。
・ツリー全体表示

Re:外資系の筆記試験
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/10/1(土) 1:21 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名さん:

大韓航空は、過去の採用試験では、筆記試験は行なわれていないようです。過去の例では、アジア系ですと、チャイナエアライン、エバー航空、フィリピン航空、ヨーロッパ系では、ルフトハンザ航空、ブリティッシュ航空、バージンアトランティック航空、エアーフランス、スカンジアンビア航空、オーストリア航空が筆記試験を行なっています。試験内容は、一般常識、英語、適性テストなどです。また、筆記試験がある場合は、1次面接、2次面接、最終面接、いずれかの段階で実施されています。試験内容等の詳細については、「Crew Net」というWebサイトの「これが試験だ」で紹介しています。覗いてみてください。
・ツリー全体表示

外資系の筆記試験
 匿名  - 05/9/30(金) 23:41 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。いつも塾長様の意見を参考にさせていただいております。
私は今回、大韓航空を受験する予定です。
採用スケジュールに一次面接試験、二次面接・健康診断となっているのですが、
一次には面接と筆記試験があるのでしょうか?
毎年大韓航空では英語で面接が行われるそうですが、特に筆記試験はしないのですか?
他の外資系でも筆記試験はあるのでしょうか?
あるとすればどのような内容のものが出題されるのですか?
お時間のある時にお答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:再受験について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/9/30(金) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kakoさん:

過去に、辞退した方が再受験した場合、どうでしょう。航空会社側がそのような方についての資料を残しているかどうか不明です。また、資料を残している場合でも、航空会社によっては、チャンスを与えたのに辞退したのだから・・・と考えることもあるでしょうし、必要な人材なら過去のことを気にしないという場合もあるかもしれません。あなたは、過去に内定をとっているですから、航空会社にとって欲しい人材だと思います。心配しても始まりません、やるだけです。
・ツリー全体表示

再受験について
 kako  - 05/9/30(金) 14:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
実は、以前内定をいただいたのに、事情があって辞退させていただいた国内の航空会社にもう一度受験したいと考えている者です。
当時、内定を辞退したのは、家族の介護のためでした。
今はリハビリのかいあって、家族もすっかり元気になり、私の夢をやはり実現したいと考えるようになりました。
そこで、とても勝手なことだとは重々承知しているのですが、もう一度受験しても採用される可能性があるのでしょうか?
それとも、以前の履歴から、とりあってもらえないのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:外資系の身長制限について
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 05/9/28(水) 18:58 -

引用なし
パスワード
   ▼miniさん:

身長制限を設けているのは、機内業務を遂行する上の必要性からであることは、過去、同様の質問に対し、何度か説明してきました。

その目安は、座席の上にある荷物収納棚になんとか届く背の高さが必要であることと、ギャレー内の収納棚が、かなり高い位置にありますが、それに届くことなのです。届かないと仕事にならないのです。加えて、航空会社によっては保安要員としての理由で、背の高い方を必要と考えていることがあります。緊急事態発生時、お客様を避難誘導する際、背が高い方のほうが誘導しやすいというのもあります。

一部の雑誌や掲示板で、身長規定に達していない方が採用されているとの情報が飛び交うことがあります。そのような方もいるかもしれませんが、あくまで例外中の例外だと思ってください。航空雑誌は、少しでも、読者数を確保しておくため、それらの話を掲載することもあると考えるとよいでしょう。

身長のみならず、応募条件に達していない場合は、応募しても、門前払いに会う可能性が大きいと言えます。それを覚悟で応募してください。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
51 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
192,334
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう