STWDS.COM

   「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功した人は必ず努力している」

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
107 / 113 ページ ←次へ | 前へ→

座談会お疲れさまでした。
 ミホ  - 02/11/25(月) 17:23 -

引用なし
パスワード
   楽しかったですねー。
塾長のいろいろな話も聞けたし、みんなのどうしてもCAになりたい!という
気持ちが伝わってきて私も気持ち新たに仕事に取り組んでいます。

もっと、きちんとした回答をすればよかったと後悔しきりですが、
少しでもお役にたてたでしょうか?
もーこればっかりは運しかない時もありますので、
あきらめずにがんばってね。
また疑問に思ったことがあったり気分が落ち込んでしまったときは
いつでも相談してくださいね。
・ツリー全体表示

リカさん、がんばって!
 ミホ  - 02/11/25(月) 11:17 -

引用なし
パスワード
   勉強がんばってますか?
今が一番大変な時期だと思います。
でも、勉強は長さではなく、質ですから大丈夫ですよ!
茶道部と水泳なんてスチュワーデス向きなことをいろいろしてたのですね。
水泳で体力があるし、茶道も訓練中にやりますしね。
これから大学生ならまだ時間はありますし、とりあえず
受験勉強がんばってください。
また行き詰ったらいつでも、遊びに来てくださいね。
・ツリー全体表示

外資系の面接
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 02/11/22(金) 18:31 -

引用なし
パスワード
   外資系航空会社の採用では、接客適正と同時に、本国人CAとうまくやっていけるかどうかという点を見ていると考えられます。その点では、外資系といっても、それぞれの航空会社の文化的背景が違います。受験に際しては、この点を忘れないことが大切です。

キリスト教の影響が強い欧米では、自分に正直であること、自分の考えをしっかり述べるよう教育されてきています。したがって、私たち日本人から見ると、時に、自己主張が強いと感じることがあります。CAたちもそのような行動をしています。その中で、本国人とうまくやっていける人が採用される可能性があります。また、EKのように多国籍CAが一緒に乗務している航空会社では、いろいろな国の人とうまくやっていける人が望まれると推測できます。

一方、アジア系では、これもそれぞれの国によって違います。同じアジアでも、韓国、中国系の人たちの行動基準の基になっているのは儒教です。タイ人は仏教の影響を、マレーシア人はイスラム教の影響を受けています。フィリピン人は、同じキリスト教でも戒律の厳しいカソリックの影響とアメリカの影響を、シンガポール人は、外見はアジア系ですが、イギリスの影響を受けていますので、発想は欧米人並です。

それぞれの航空会社は、自分たちの文化に適応できそうな人を選ぶと考えてください。したがって、面接の時も、それに合った対応が必要ではないかと考えられます。
・ツリー全体表示

私も座談会参加できてよかったです。
 みき E-MAIL  - 02/11/22(金) 17:39 -

引用なし
パスワード
   私は、名古屋で参加させていただきました。
いろいろお話ができてよかったというよりも、JALのCAをずっと考えていたのに、先日最終で残念な結果になってしまった私は、とっても励まされてまたがんばろうっと思う気持ちを頂いたことに感謝しています。

JALはだめだったけど、エミレーツとチャイナエアラインの書類選考に通過することができ今は楽しく受験の準備をしています。

下の、リカさんの投稿を見て私も4年前のことを思い出しました。
大学受験頑張って下さい。
・ツリー全体表示

座談会参加してよかったです。
 マイ  - 02/11/21(木) 23:40 -

引用なし
パスワード
   先日座談会に参加された皆さん、お疲れ様でした。私はスクールに通っていないので(今後もそのつもりはありませんが)初めて同じ目標を持つ人、それを実現して、キラキラ輝いている(ほんとにキラキラして見えました!)現役の方々と直接お話しをする事ができました。
私の大学や、友人でFAを目指しているという人がすぐ近くにはいないため、一つ一つのお話しが本当に為になりましたし、頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
飛行機を利用する際、よくFAの方に話し掛けたり、不思議な縁で出会った現役FAの方に
相談に乗っていただいたりと、こういう機会やつながりを大事にしながら、これからも頑張っていきたいなと思います。STWDS.COMに出会ったこともまた素敵な縁だと考えています。
TOEICのことについて私の思う事を少し。資格は勿論とてもいい基準になりますし、TOEIC〜点以上という応募資格が決まっていたりして、受験するのは大切な事だと思います。そういう私も今夏に日本に帰ってきたので、先日初めて受験しました。対策も立てず、勉強もしないで受けたので、文法がいまいちでした。やはり各試験とも(英検など)それぞれの特徴があるものなので、TOEIC対策(例えばビジネス単語は日常会話では使う事がなかったので???でした。)はした方が良いですし、何度か受験して雰囲気に慣れる事も必要だなと感じています。そうは言っても、語学というのは毎日こつこつ少しでも触れて(映画や、テレビを副音声でみるのも一つの勉強です)楽しみながらやるものではないかなと私は考えています。点数を取るということにあまり固執しないで頑張っていくといいと思います。
FAに必要な誰かの役に立てれば、というような思いやり等、そういうことも大切!と思うんです。

長々と書きました。皆さんも一緒に頑張りましょうね!
・ツリー全体表示

座談会おつかれさまでした
 ゆきえ  - 02/11/21(木) 10:33 -

引用なし
パスワード
   今回はお忙しい時に座談会を開いていただき本当にありがとうございました。
本当は心の中で行くかどうかすごく迷っていました。「いい話を聞ける機会に欠席するのも、どうかな・・・」と思い、行くことにしてよかったと思います。
座談会に参加した同じ目標を持った人たち、現役CAの方からアドバイスもいただけ、まだまだたくさんしないことを気づかせてもらえたり、「絶対CAになる」という思いがもっと強くなりました。本当にありがとうございました。
またこの機会があればぜひ参加したいしたいです。

真央さんのためにTOEICについて私が知っている限りをお話します。
TOEIC(Test of English For International Communication)とはリスニング(1時間ぐらい)とグラマー(これも1時間ぐらい)の英語のテストです。英検と違うところは面接がないこと、有効期限は1年ぐらいかな?私は今回も大学で(強制!?)受けます。はじめて受けた時は、終わったあとにすごく疲れたことを覚えています。
あ、それから年に5回くらい受けられるので、チャンスはたくさんあるということね。
ここでみんなと一緒に頑張りましょう!
・ツリー全体表示

第3回座談会(東京)終了
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 02/11/20(水) 1:24 -

引用なし
パスワード
   10月の福岡、名古屋に続き、11月19日に東京にて座談会を開催しました。志願者11名、現役3名の参加がありました。次回東京での開催は1月を予定しています。

下記質問が寄せられていますが、当質問コーナー担当の現役ミホさんは座談会出席後、乗務に出ています。乗務から帰ってきたら回答してくれます。
・ツリー全体表示

初めまして!!
 真央  - 02/11/19(火) 21:49 -

引用なし
パスワード
   初めまして、こんばんは。
私は、関西地方に住んでいる中学1年生です!
今日始めて、このホームページを見つけどうしてもみなさんとお話させていただきたかったので投稿しました!!私の将来の夢は、ゆっき〜さん達と同じ国際線のスチュワーデスさんです。色んな国に行けるし、色んな人と接する事ができるし、なにより飛行機に乗れるし・・。
旅行に行くときの飛行機に乗ると益々スチュワーデスさんに憧れてしまいます。
今のところ、英語は大好きです!!だから、このまま英語が大好きでいられればいいのですが・・・。スチュワーデスさんになるのは大変そうですね・・・>_<
英検はこれからがんばってとって行こうと思っているのですが、TOEIC(?)と言う英語の試験はどのようなもので、何のために受けるのですか?大切、大切と言っているのをよく聞くのですが・・・。教えていただけたら嬉しいデス!!!!
長々とゴメンナサイ。
・ツリー全体表示

そうかも・・・
 ゆきえ  - 02/11/18(月) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ミホさん、いつも励ましてくれてありがとうございます。
なんだか、まだ時間に余裕もあるか・・・と思うようになりました。
イチローの話は私も知っています。以前、大学の授業で先生が彼が小学生に頃に書いた作文を読ませていただいで、小学生の時に「こんなことを言えてすごい!」と思いました.
これからも頑張ってみようと思います。
ありがとうございます。
では、明日の座談会で会いましょう。
・ツリー全体表示

初めてメールです。
 リカ  - 02/11/15(金) 23:22 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私は大学入試まであと3ヶ月となりました。CAを目指して専門校へ行く、それとも大学へ行くか、高3の夏まで迷っていましたが、やはり大学進学を決意しました。3年の初めまで委員会や部活に追われていて、勉強がなかなかできなかったので、今は大苦戦しているところです。
最近、勉強に息抜きに3日に1回ペースで、スチュワーデス講座を1つずつ読んでいます。お客様をおもてなしするため、CAのという職業について知らなかったことなど、少しずつではありますが吸収していければ、と思っています。
私は高校で、茶道部とボランティア活動をする部活に所属し、週に1度近くの市民プールで水泳(中学生の頃水泳部だったんです。)を教えるボランティア活動をしていました。人と接すること、人をおもてなしすること、ほんの少しだけれどいい体験ができたと思いました。これからも続けていきたいと思っています。
・・・とはいえやはり現実は受験、受験の一色です。頑張りたいと思います。
なんだかとりとめもない文章ですみません。読んでいただいてありがとうございます。
それではまたいつか。
・ツリー全体表示

チャンスはまだまだ!
 ミホ  - 02/11/12(火) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ゆきえさん、残念でしたねぇ。。
でもホントまだまだこれからですよ!
努力は必ず報われるし後で後悔しないためにもできる限りのことを
全力でしてみよう!私もまだまだなので頑張ります。
イチローが言ってましたが、なりたい自分があってそのためにむかって
努力をすることが大事らしいです。(というようなことを言ってました)
本当にそのとおりで、スチュワーデスになることが目標ではなく
その先の自分も想像してみるのもひとつのヒントになるのでは
ないでしょうか。
でも、たまに疲れたら休むことも必要ですよー。
思いつめたら視野が狭くなりますよね。
多角的に物事を見られたら、きっとなりたい自分になれるはずですし!
・ツリー全体表示

バカボンド?
 ミホ  - 02/11/12(火) 8:55 -

引用なし
パスワード
   沢庵さん、応援メッセージありがとうございます。
これからもいろいろ、アドバイスなどよろしくお願いします。
こういうところがよかったとか、ありましたらぜひ書き込んでください。

ここの塾長は私の上司です。
仕事の師匠でもありますが、人生の師匠でもあります。
迷ったときはすぐに相談できる素晴らしい人です。
私がまだ仕事をしていられるのもここの塾長のおかげです。
目標でもあります。
私の人生にこんな高い目標がデンとかまえてくれるとてもありがたい
存在なのです。
・ツリー全体表示

お返事ありがとうございます
 ゆきえ  - 02/11/11(月) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ミホさんからお返事をいただけて、とてもうれしいです。
私は最近、英検の結果が家に届きました。今回は1年ぶりに受けてみたのですが、またも不合格でした。今回はさすがにショックでした。でも考えてみたら、私のCAになるための努力はまだ始まったばかりだし、世の中には私だけではなく、CAになりたい人はたくさんいて、それぞれみんなも努力をしているし。きっと私の努力はまだまだなんです。
今はもう3年で、就職活動を少しづつ考えてきたけど、まだチャンスはあるし、今の悔しさを忘れないで頑張れば、いい結果がでますよね。
・ツリー全体表示

利用者側の人間ですが...
 沢庵 E-MAILWEB  - 02/11/11(月) 8:19 -

引用なし
パスワード
    ちょっとした調べものをしていて偶然このホームページを見かけました。
 眼科向け医療用具の関連の仕事をしておりまして、10月の初旬からパリを拠点に、
グルノーブル、タリン(エストニア)、ストックホルム、ミラノと1週間単位であちこちを転々としております。 11月14日にはようやく日本に帰ることができます。

 このホームページ、人として備えるべきマナーを考えさせられる、とってもすばらしいところですね。
 特にスチュワードを目指しているわけでも無いのですが、これからも拝見させていただきます。

(私が記しましたホームページには今回の出張で撮ったデジカメ写真を掲載しております。 上記の土地に興味のある方、よろしければご覧下さい。 最初の方には、我が娘の写真を掲載しておりますが...)
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 ミホ  - 02/11/9(土) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ゆきさん、こんにちはー
座談会でお会いできるのを楽しみにしていますね。
TOEICなどがんばっていらっしゃるようですね。
そういう時期があってもいいと思います。
TOEICは必須項目ですしねー。ホントえらいなー
あたしもがんばらないと!
みんなのエネルギーをもらって新たな気持ちで仕事にむかうことが
できると思うとわくわくして伺います!
・ツリー全体表示

はじめまして
 ゆき  - 02/11/8(金) 10:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、私は都内の大学に通う大学3年のゆきえです。
私は夏頃このHPを知り登録しました。
今は英検やTOEICのスコアアップのためあまりこのHPを見ていませんでした。
今日ひさしぶりにこのコーナーを見て、このままではいけないと思いました。
資格だけではなく、CAになるための努力・・・というか、適性を磨いていかなければいけないと反省させられました。
私も座談会に参加します。皆さんからたくさんの刺激を受けて、これからにつなげて行きたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして、こんにちは〜♪
 ミホ E-MAIL  - 02/11/6(水) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ゆっき〜さん
はじめまして。中学生ですか?若いですねー。
そうですね。スチュワーデスと限定しないで、
幅広い分野のことを学ぶのがいいのではないでしょうか。
まぁ、英語はもちろんですけどね。
これだ!というのはあまりないのかも。
でも、自分に自信が持てるものを持っておくのもひとつの手でしょうかね。
高校生になってから、接客業のバイトをするのも
いいでしょうねー。
結構大変ですからね、客商売は。
・ツリー全体表示

Re:座談会開催☆
 マイ  - 02/11/5(火) 20:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。マイと申します。今度の東京での座談会に参加します。スクール等特別には通っていないので、わからないことだらけの状態ですが、スチュワーデス塾に登録して
個人的な相談にものっていただいているので本当に感謝しています。現在大学4年生ですが、まだどこも受験していないのでこれからに向けて今度の会でアドバイスを頂けたらと思います。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
・ツリー全体表示

はじめまして、こんにちは〜♪
 ゆっき〜  - 02/11/5(火) 14:42 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、こんにちは!!
私は関東地方に住む中学2年です。
将来の夢は国際線スチュワーデスです☆彡
これから先の進路はどうしたら1番良いでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:初めて投稿致します!
 スチュワーデス塾 E-MAIL  - 02/11/3(日) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼☆新入生・さとう☆さん:

塾長の会社では、福岡、名古屋、仙台ステイの場合は、中1日休みがありますので、座談会を開いています。今のところ札幌ステイがなくて残念です。その分、こちらの質問コーナーを活用していただければと思います。登録会員の場合は、メールにて、個人的質問も受け付けています。

東京での座談会には、当日勤務明けの国内系現役の方に参加していただいています。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ トップページへ  
107 / 113 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
194,156
C-BOARD v3.21 is Free.
キャビンアテンダントになる知識と教養をスチュワーデス塾で身に付けよう