▼渡辺さん:
あなたは、ただCAになれればよいと考えていますか。それとも、CAになって外国のお客様にサービスしたり、外国に行ってみたいと考えていますか。あなたはどうしてCAになりたいのですか。まず、あなたがCAになる目的を考えてみてください。国際線CAをめざすのでしたら、あなたはおのずと英語を勉強するようになります。
国際線CAをめざす人たちは、英語力を高めるために語学系の学部に進む人は多いですが、現役CAの中には、他学部出身の方も多くいます。理系学部出身の方もいます。さらには、体育学部、栄養学部などの人もいます。
大手航空会社側が、採用試験で見ているのは、
*CAとして接客に向いている人かどうか
*語学力がある人かどうか
*一般教養がある人かどうか
*CAの仕事をこなせるだけの体力・健康を維持できる人かどうか
この4点です。
大学に入ったら、専門の勉強と同時に、これらのことを身につけるよう努力すればよいです。接客適正の部分では、サークルや部活を通して、人間性を高めるのもよいことです。大人の女性としての振る舞いをできるように、自分自身をしつけることもしてください。これらのことは理系学部に入ったとしてもできることばかりです。大学では、自分が一番興味を持てる学問を勉強したらよいです。なぜなら、大学で勉強したことは一生使えるからです。
TOEICは誰でも受けることができます。詳細はTOEICのホームページに掲載されています。大学受験で、英語科目も受けて合格するような方でしたら、ちょっと勉強すれば、TOEIC600点くらいはすぐに取れます。また、大手航空会社CA受験に必要な語学力は、TOEIC600点です。
CAの中には、名古屋大学出身の人もいれば、愛知大学、金城学院大学、南山大学、そのほかの大学出身の方もいます。CAになるには、どの大学がよいというのはありませんが、現在の自分の実力(偏差値)より上の大学をめざす位の気持ちで受験準備をしてください。