▼T.Fさん:
CAになるにあたってある程度の身長が求められるのは、機内設備上の理由からです。加えて、航空会社によっては、保安上の理由があります。
狭い機内では、空間を有効利用せざるを得ません。そのため、旅客にサービスするものがギャレーの高い位置に収納されていたり、旅客の手荷物収納場所が座席の上に設置したりしています。CAは、しょっちゅうそれらの場所から物を出し入れしたりします。そこに届くにはどうしても158cm以上、場合によっては160cm以上の身長が必要になります。
緊急脱出のとき、脱出しようと押し寄せる旅客に、負けずに、大声で指示を与えたりするときにも、ある程度の身長が必要だと考える航空会社もあります。
外国の航空会社の場合は、本国人CAの平均身長との兼ね合いもあります。
お医者さんに、これ以上身長が伸びないと言われたようですが、あなたがCA受験するのは、まだ6年先のことです。まだ決めつけずに、もう少し様子をみてもよいのではないですか。
>はじめまして。 私は現在高校1年なんですが 身長が154cmしか
>ありません。 小学生のころからCAを目指して今もがんばっています。
>中学時代に部活で膝の靭帯断裂をしてしまい,手術をしました。
>医者に「これだけ 筋肉がついていて手術をした上で身長は伸びない。」
>と告げられました。手術から1年たちますが,1cmも伸びていません。
> 154cmでは CAになれないでしょうか?
>お願いします。