≪異文化関連≫    
スチュワーデス塾
         
書 籍 名
書 店 初版
備 考 欄
ISBNコード
「1493」入門世界史 あすなろ
書房
2017 (副題)「コロンブスかはじまるグローバル社会」 アメリカ大陸発見によって、人や物資の交流がはじまった。それだけでなく伝染病も渡ってしまった。南米特有の伝染病もヨーロッパに渡った。命をかけた開拓が行われるのだった。 978-4-7515
-2870-9
チャールズ・C・マン著

「カール大帝」

山川
出版
2014 カール大帝(シャルルマーニュ)がゲルマンの統一を成し遂げたのは700年代の終わり。そして同大帝の没後に、それぞれドイツフランス、イタリアと分かれていった。いずれの国も歴史をたどると、ヨーロッパの父と呼ばれるカール大帝にたどりつく 978-4-634
-35029-8
佐藤彰一著

「住んでみたヨーロッパ」

講談社
+α新書
2014 副題「9勝1敗で日本の勝ち」 ヨーロッパ各国との文化・社会比較 978-4-04
-272866-9
川口マーン恵美著

「住んでみたドイツ」

講談社
+α新書
2013 副題「8勝2敗で日本の勝ち」 ドイツの政治・社会・文化等と日本の違いを解説 978-4-06
-272814-0
川口マーン恵美著

「知ってて良かった

       世界のマナー」

ジェトロ 2001 生活体験をした駐在員たちが書いた各国の生活習慣をまとめた本

4-8224-

0913-9

ジェトロ編
「レポート 国際結婚」 光文社 2001 アメリカ人と結婚した著者が、国際結婚の大変さを、結婚生活と入籍・居住権獲得までの苦労を書いた本

4-334-

78110-1

パターソン林屋晶子著
「世界比較文化事典」

マクミラン・

ランゲージ

ハウス

1999 世界60ヶ国の歴史、、宗教、人口統計、文化的特徴、ビジネス慣行、マナー・儀礼、身ぶり言語など紹介

4-89585-

829-4 

 T・モリスン他著
「世界の国がわかる」

知的

生きかた

文庫

1996 全世界196国・地域の地理、歴史、現代情勢早わかり事典

4-8379-

0834-9

波多野敬雄著
「世界の歴史がわかる」

知的

生きかた

文庫

1996 わかりやすい社会人向けの歴史の本 

4-8379-

1641-4

水村光男著
「キリスト教文化の常識」

講談社

現代新書

1994 キリスト教が欧米人の生活にどれほど入りこんでいるかを解説 国際人をめざす人の本

4-06-

149222-5

石黒マリーローズ著
「ヨーロッパとは何か」

岩波

新書

1994 ヨーロッパの社会とその精神の成り立ちを解説

4-00-

413014-X

増田四郎著

「日本的なもの、

   ヨーロッパ的なもの」

新潮

選書

1992 四畳半の「半」の意味 一期一会 禅と哲学etc

4-10-

600414-3

大橋良介著
「比較文化のおもしろさ」

大修館

書店

1992 匂いの意味から異文化交渉術まで

4-469-

24279-9

金山宣夫著
「日本人が外へ出るとき」

中公

新書

1991 外国暮らし30年でキリスト教文化に憧憬深い著者が海外赴任者におくる貴重なアドバイス

4-12-

201840-4

  犬養道子著

「日本人の体質、

     外国人の体質」

講談社 1988 日本の風土・環境は日本人をどうつくってきたか

4-06-

132758-5

佐藤方彦著

「日本の知恵

     ヨーロッパの知恵」

知的

生きかた

文庫

1987 両文化を歴史的に比較研究、分かりやすく紹介した本 (絶版)

4-8379-

0144-1

松原久子著
「仏教とキリスト教」

新潮

選書

1986

宗教の違いを分かりやすく解説。仏教についてもそうなんだということがいっぱい!文化の違いを宗教の観点からアプローチしてみませんか

4-10-

600314-7

ひろさちや著
「どの宗教が役に立つか」

新潮

選書

1986

4-10-

600376-7

ひろさちや著
「世界の学校」

三一

書房

1986 各国の教育システム紹介

4-380-

88232-2

伊藤正則著

「海外とは

  日本人にとって何か」

文春

文庫

1985 海外の国際経済最前線で働く日本人がいかに異文化と付き合い仕事をしているかを現地取材

4-16-

713-912-X

城山三郎著
「バイリンガルファミリー」

筑摩

書房

1984 外国人が日本に住むと・・・。 日本人と結婚し日本に住んでいる外国人への取材日記 (絶版)   
大沢周子著
「武士道と紳士道」

サイマル

出版会

1983 日英比較文化論

4-377-

40194-7

トレバー・レゲット著
「新西洋事情」 北洋社 1975 JAL社員だった著者がヨーロッパ駐在体験から具体的実例をあげて日欧の文化比較論   
深田祐介著
「私のヨーロッパ」

新潮

選書

1974
自然、歴史、キリスト教の観点よりヨーロッパ文化を考察
 
犬養道子著
「西欧の顔を求めて」

文芸

春秋

 
犬養道子著
「ヨーロッパ像の転換」

新潮

選書

1969 ヨーロッパの言語、風俗、自然観、文化意識、伝統、歴史、教育、学問などを滞欧経験をもとに書いた本

4-10-

600117-9

西尾幹夫著
「肉食の思想」

中公

新書

1966 食文化から見たヨーロッパ精神の再発見  
鯖田豊之著